TOP > オンラインレッスンについて
オンラインレッスンについて
T&Cのオンラインレッスン
英検2級、準1級のクラスについてはオンラインレッスンを開講しています。
実践に沿った問題演習を中心に、1レッスン1時間30分で語彙、リーディング(長文読解)、リスニング、ライティング(英作文)を指導します。
リーディングは長文問題1問を宿題として事前に行ってもらい、それをレッスンの中で解説します。
リスニングも5問~10問を課題として授業中に練習します。


ライティングは事前に書いたものを提出してもらい、添削をします。英作文の提出はLINEやメール等を活用しますので、短期間に何度も添削と提出ができます。
また、語彙問題対策として範囲を決めて英単語のテストも毎回行います。英検に出やすい単語や熟語、文法を網羅し、本番で確実に点数がとれるようにトレーニングをします。
英検はカバーしなければならない内容が多いですが苦手分野を作らず、どの分野でも70%の正答を目指します。
週に1回の授業なので基本的には自主学習が中心ですが、英検指導に特化した専門講師が指導することで、英検の傾向に沿った実践トレーニングを行うことを可能にしています。
オンラインレッスンの流れ
一次試験パート
レッスン前
- ①リーディング1問を宿題としてレッスン当日までに行って、提出。
- ②指定範囲の英単語の学習。
- ③指定のトピックでの英作文の提出。
レッスン当日
- ①指定範囲の単語テスト。
- ②解答済みのリーディング問題の確認。
新たな長文問題を解答し、解説を聞く。 - ③リスニング問題を、レッスン中に実践方式で解答し、解説。
- ④英作文の添削に基づいての確認と評価。
- ⑤次回レッスンの課題を確認する。
レッスン後
- 各自でレッスンの復習と、次回レッスンの課題を行う。
限られた時間で最大の効果を出すために、レッスンの中だけでなくレッスン外での各自の復習、宿題の提出が極めて重要になります。
きちんと課題をこなし、レッスンを受講することで目標に最短距離で到達することが可能になります。
二次試験パート
1次試験終了後には、二次試験対策として、面接レッスンを行います。
面接練習は各自の意見や考えを問う問題が出されますので、自分の考えを英語にして伝える練習をしなければなりません。
2級では自分の考えを問う問題が2問出題され、内容は英作文とよく似た問題です。英語を話すことに慣れていない方や、英会話レッスンを受けたことがない方は事前にきちんと対策を講じて練習しなければ合格できないレベルです。
一次試験と二次試験の間は通常、約1ヶ月しかないので、この間にいかに効率的に練習をするかが大きなカギです。
T&Cでは過去問題を使って実践的に練習をし、確実に合格できるようにサポートします。

利用方法
オンラインレッスンに参加する方法を簡単にご説明します。
1
アプリをダウンロード
(当日までにご準備をお願いします)
無料アプリをダウンロードし、当日までに動作を確認してください。
▼「iPhone」はAppStoreアプリから
▼「アンドロイド」はGoogle Playアプリから
「ZOOM Cloud Meetings」という青色のアイコンのアプリが出てきますので、
「入手」または「インストール」をタップしてください。
2
URL/ミーティングIDを
受け取る
(前日までにお願いします)
前日までにURLを招待メールにお送りいたします。
https://zoom.us/から始まるURLが添付されています。当日打合せに入室するときにタップしてください。
3
会議に入室する
(当日・10分前)
iPhoneやスマホの招待メールをタップして入室してください。
または、「ミーティングに参加」というページが表示されましたら「ミーティングIDを入力」に入力してください。
iPhoneのマイク・
カメラの設定方法について
iPhoneの場合は、マイク、カメラ、オーディオの3つの使い方を設定をする必要があります。
ただタップして答えるだけなので難しくありません。
マイクの設定
Zoomからの携帯のマイクへのアクセスする許可を求める通知が表示されます。ここで許可をしないと発言ができないので、OKをタップします。
カメラの設定
カメラへのアクセスについても許可を求める通知が表示されるので、こちらもOKをタップします。
オーディオの設定
「他のユーザーの音声を聞くにはオーディオに参加してください」と表示されるので、「インターネットを使用した通話」をタップします。