運営者情報

タカリン
タカリン
ご訪問いただき、ありがとうございます。「ABCオンライン英会話ガイド」の運営者のタカリンです。

本記事では、「ABCオンライン英会話ガイド」と運営者の「タカリン」についてご紹介します。

ABCオンライン英会話ガイドについて

「ABCオンライン英会話ガイド」は、オンライン英会話に特化したサイトです。

本サイトでは、以下のような情報が掲載されています。

本サイトでわかること

  • オンライン英会話の特徴や料金の比較
  • 目的別おすすめオンライン英会話
  • オンライン英会話のサービスの口コミ
  • オンライン英会話のサービスの情報
  • オンライン英会話の始め方や選び方
  • オンライン英会話の学習方法のコツ
  • オンライン英会話を快適な利用方法
  • オンライン英会話についてのコラム

以下のような方におすすめのサイトです。

こんな方におすすめ

  • 数あるオンライン英会話のサービスの違いを知りたい
  • どのオンライン英会話が自分に合うかわからない
  • 英会話の勉強はどこから始めていいかわからない

本サイトを見ることで、オンライン英会話の始め方や選び方、それぞれのサービスの強みなどについて理解できます。

海外留学経験者である筆者が20社のオンライン英会話について調べて記事にまとめています。

また、オンライン英会話を実際に利用して得た情報を記事に掲載しています。

本サイトを見るメリットは以下のとおりです

本サイトを見るメリット

  • 自分に合ったオンライン英会話サービスが見つかる
  • 料金やサービス内容を簡単に比較できる
  • 実体験に基づいたリアルな体験談や口コミが読める
  • オンライン英会話の始め方や選び方がわかる
  • 効率的な学習方法や使い方のコツも学べる

英語学習のためにオンライン英会話を利用したいとお考えの方は参考にしていただければ幸いです。

運営サイト ABCオンライン英会話ガイド
運営サイトURL https://abcenglish.jp/
運営者 高峯 凛
連絡先 お問い合わせ」からご連絡ください

ABCオンライン英会話ガイド運営者の自己紹介

タカリン アイコン画像 茶色

運営者のタカリンのプロフィールは以下のとおりです。

プロフィール

大学在学中にオーストラリアのシドニーに留学した経験があります。

大学の外国語学部を専攻していたにもかかわらず、日本ではなかなか英語を話せなかった私ですが、海外留学中に話せるようになりました。

留学先の語学学校ではさまざまな国籍の生徒たちと同じ教室で授業を受けるため、英語を第二言語として学ぶ生徒同士で話す機会が多いです。

英語を学ぶ国籍が違う生徒同士で話すことが英会話スキルを高めることにつながりました。

なお、オーストラリア留学では「Greenwich College」のシドニー校で「English Courses」を受講しました。

Greenwich Collegeは、オーストラリア最大級の英語コースを提供している学校です。オーストラリアでもトップクラスの英語学校として知られています。60ヵ国以上から10,000人以上の学生が学ぶ、国際色豊かな環境が特徴の学校です。

参考:Greenwich College|Your English Courses

筆者がサイトを運営している5つの理由

筆者がオンライン英会話についてのサイトを運営しようと思った理由は以下のとおりです。

サイトを運営している理由

  • オンライン英会話の有用性を実感しているため
  • 留学経験を通して英会話の大切さを実感したため
  • 筆者自身の学習経験をもとにした実践的な情報を届けたいから
  • 筆者自身がオンライン英会話を始めるのが遅かったことを後悔しているため
  • オンライン英会話サービスを利用した経験を活かせるため

筆者自身、オンライン英会話は英語スキルを伸ばすために、効果的なツールだと思っています。

英会話スキルの向上には「話す練習」が不可欠であり、英会話できる手段としてオンライン英会話が便利だと考えているからです。

また、海外留学を経て「英会話力」の大切さを実感し、同じように英語を学びたい人のサポートをしたいと感じたことも理由の一つです。

オンライン英会話を海外留学に行く前から始めていればよかった」という実体験から、これから英語を使う機会がある人は早めの活用をすすめたいという想いがあります。

多くのオンライン英会話サービスを実際に利用してきた経験があります。

さまざまなオンライン英会話スクールの情報を共有することで、読者をサポートできると考えています。

オンライン英会話は、海外に行かなくても自宅にいながら外国人講師と会話できるとても便利なツールです。

海外に行くと英語が話せないと困ることを知っているからこそ、オンライン英会話はぜひおすすめしたいサービスです。

オンライン英会話を利用を検討している方は本サイトをぜひ参考にしてください。

大学や海外留学で経験した小話

「英語は話さないと会話できるようにならない。」

これが私自身が大学で外国語学部を卒業し、海外留学して感じた原体験です。

大学の外国語学部の30人1クラスの中で講師と英語をちゃんと話せたのは1人でした。

残りの29人はただただ授業を聞いているだけです。

私も29人の中の一人でした。積極的に英語を話そうとせずに授業を受動的に受けていました。

 

私が英語を話せるようになったのは、海外留学を経験してからです。

最初はホストマザーが話している内容が全く理解できずに、かなり苦痛でした。

海外に行っても語学学校での英語の授業は受動的に受ける日々を送ります。

週末には一人で図書館に行き、座学で英語の勉強をしていました。

 

そんな時、語学学校で一緒に英語を勉強している外国人(韓国人やヨーロピアン等)と自然とコミュニケーションを取るようになります。

最初は、ほとんど言っている意味が分からずに、なんとなく理解できる程度でした。

しかし、毎日クラスで顔を合わせて話すことで、だんだんと言っている意味が分かるようになります。

最終的には、一番仲の良い外国人の友達と英語で意思疎通ができました。

これが私の英会話の初めての成功体験です。

 

英会話は最初はほとんど理解できなくても、続けることで少しずつ会話できるようになります。

日本でも、英会話教室や英会話カフェ、オンライン英会話などの英語が話せる環境があります。

中でも自宅で好きなタイミングに英会話できる、オンライン英会話がイチオシです。

現在私はオンライン英会話や英語の参考書などを利用して英語学習を続けています。

英語学習をする読者の皆様と同じです。

 

タカリン
タカリン
英語を話せない状態で海外留学したときに実際に以下のようなことに困りました。

留学先で困ったこと

  • オーストラリアに到着後、空港でホストファミリーの家まで送ってくれるスタッフが見つからない
  • 現地スタッフの電話番号に電話をかけても電話ごしでの英語が全く理解できない
  • 夕食時にホストマザーと他の留学生の会話に毎回参加できない
  • 飲食店でフードやドリンクなどを注文するときに発音の問題で伝わらない

上記は、実際に筆者が大学生の時にオーストラリアへ留学した時に経験した実体験です。

オンライン英会話で練習しておけば良かったな。」と今となっては思います。

読者の皆様には同じような失敗をしてほしくありません。

海外留学や海外旅行の予定がある人は、早めに英会話の練習をしておくことを強く推奨します。

参考情報の公式サイト

各サービスの公式サイトを定期的に確認し、情報の正確性に努めています。

参考サイト

  • ネイティブキャンプ
  • QQ English
  • CAMBLY
  • DMM英会話
  • ECCオンラインレッスン
  • EF English Live
  • イープロ オンライン英会話
  • レアジョブ英会話
  • エイゴックス
  • 産経オンライン英会話Plus
  • クラウティ
  • hanaso
  • ワンコイングリッシュ
  • Kimini英会話
  • Berlitz
  • Bizmates
  • GSET
  • Weblio英会話
  • KIRIHARA Online Academy
  • ワールドトーク

また、以下の信頼できるサイトを参考にしています。

リンクについて

当サイトはリンクフリーです。リンクの設置に際して、事前のご連絡や許可は必要ありません。

ただし、文章を引用される場合は、引用元として当サイト名と該当ページのURLを明記いただきますようお願いいたします。

なお、当サイト内の画像や文章の無断転載・転用はご遠慮ください。著作権の範囲内でのご利用をお願いいたします。

お問い合わせ

当サイトでは、読者の皆さまのご意見を大切にしております。

「このような記事も読んでみたい」などのリクエストがございましたら、コメント欄またはメールにてお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォームについては以下からアクセスできます。

お問合せ