- 英語を話せるようになりたいのですが、初心者におすすめのオンライン英会話はありますか?
- 自分は中学レベルだけど将来的に英語を話せるようになりたい。
- 大人でも利用できる初心者向けのオンライン英会話スクールはどこ?
オンライン英会話スクールには、数多くの種類があるためどこが初心者におすすめなのか調べるのは大変ですよね。
結論、初心者が英語を話せるようになるためには継続が大事です。
初心者向けの教材が用意されていて、続けやすい価格設定のオンライン英会話スクールを選ぶと良いです。
初心者には何度が高いオンライン英会話スクールや、高過ぎる月額料金のスクールでは続かない可能性があります。
実際にオンライン英会話スクール20社を試してみた筆者が初心者におすすめのスクールや選び方などをご紹介します。

おすすめのオンライン英会話
初心者向けのオンライン英会話の選び方

まずは、初心者が抑えておくべきオンライン英会話の選び方についてご紹介します。
初心者向けオンライン英会話の選び方
- 初心者向けの教材が用意されているか
- 継続しやすい料金で利用できるか
- 講師が初心者レベルに合わせてくれるか
初心者向けの教材が用意されているか
オンライン英会話スクールの各公式サイトには、レッスンで使用する教材が掲載されいることが多いです。
各教材にわかりやすくレベルを記載しているオンライン英会話スクールもあります。
レベルについてはオンライン英会話スクールが独自に設定している目安を参考にするとわかりやすいです。
英語が初めての方でも理解しやすい内容のレッスンが提供されているサービスを選ぶことが大切です。
基本的な会話から徐々に学び、ステップアップを目指しましょう。

継続しやすい料金で利用できるか
オンライン英会話スクールの利用料金は、学習を継続できるかに関わってきます。
高い月額料金を支払い続けることは、オンライン英会話スクールを継続するモチベーションを失う原因にもなり得ます。
続けやすい価格帯のオンライン英会話スクールを選ぶことで、長期間にわたって無理なく続けられることにつながります。
また、オンライン英会話スクールには以下のようなプランがあります。
レッスンプランのタイプ
- 受け放題プラン(無制限にレッスンを受けられる)
- 回数制プラン(毎月受けられるレッスンの回数が決まっている)
- 毎日レッスンプラン(1日に受けられるレッスンの回数が決まっている)
自分の学習ペースに合ったプランを選ぶことが大事です。
講師が初心者レベルに合わせてくれるか
オンライン英会話スクールでは、講師の質がとても重要です。
初心者のレベルに合わせたレッスンをしてくれるかも、サービス選びの大きなポイント。
講師の質については公式サイトに記載されていることが多いです。
とはいえ、公式サイトに記載されている情報のみでは、実際に講師の質が高いのかはわかりません。
各オンライン英会話スクールの実際の講師の質を確かめるためには、以下の方法を試してみることを推奨します。
- 無料体験レッスンを試してみる
- サービスの口コミを調べる
無料体験レッスンを試してみる
ほとんどのオンライン英会話サービスでは、無料体験レッスンを提供しています。
無料体験レッスンは初回利用者が実際のレッスンを1〜2回程度受けられるというものです。
会員登録することで、無料体験レッスンを受けられます。
無料体験レッスンを利用して、講師の質や教材の質、レッスンの進行方法などを確認しましょう。
体験レッスンを通じて、サービスの雰囲気や講師の指導スタイルを理解できます。

口コミを調べる
各オンライン英会話スクールの口コミを調べるのも方法の1つです。
他の利用者の経験談は、サービスのリアルな質を知るための情報源となります。
教材や講師の質についての評価は、オンライン英会話選びの際の参考になります。
利用者のレビューや評価を調べ、実際に利用してみた人々の感想を確認するのも良いです。
初心者におすすめのオンライン英会話10社比較表
初心者におすすめのオンライン英会話スクール10選をご紹介します。
各オンライン英会話スクールの情報をまとめた表は以下のとおりです。
スクール | ![]() NativeCamp |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月額料金 | 7,480円 (回数無制限) |
4,980〜21,480円 | 2,980〜11,980円 (月4〜30回) |
1,210〜7,480円 | 4,152〜31,680円 | 14,850〜34,650円 | 2,728〜14,978円 | 5,450〜72,980円 | 4,620〜12,100円 | 4,980〜14,480円 |
講師 | フィリピン ネイティブ 日本人 世界130ヶ国以上 |
フィリピン ネイティブ 日本人 |
フィリピン | フィリピン | フィリピン ネイティブ 日本人 |
フィリピン | フィリピン | フィリピン ネイティブ 日本人 世界120ヶ国以上 |
フィリピン ネイティブ 日本人 |
フィリピン |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン |
無料体験 | あり (7日間) |
あり (25分×2回) |
あり (25分×2回) |
あり (10日間) |
あり (25分×2回) |
あり (25分×1回) |
あり (25分×1回) |
あり (25分×2回) |
あり (25分×2回) |
あり (25分×2回 |
対象年齢 | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 年齢制限なし | 幼児〜大人まで | 大人向け (ビジネス英語のため) |
年齢制限なし | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 4歳〜大人まで |
特徴 | 受講回数無制限の プランがある |
「ソロトレ」という自習学習アプリが利用できる | カランメソッドの正式認定校 | 学研が提供するオンライン英会話 | 平日の昼間の利用で料金が安くなる | ビジネスに特化したオンライン英会話スクール | 比較的レッスン料金が安い | 月額料金が安い | 家族間でコインを共有できる | 関正生先生による監修を受けた独自メソッドを使用 |
詳細ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
初心者におすすめのオンライン英会話10選
各オンライン英会話スクールの特徴についてそれぞれご紹介します。
NativeCamp
ネイティブキャンプは初心者向けの教材が用意されたオンライン英会話スクールです。
各教材には1〜10のレベルが記載されています。
レベル1は英検だと5〜4級程度、挨拶などの基本的な表現ができる方を対象としています。
教材の種類は18,000以上あるため、ぴったりなものが見つかるはずです。
なお、レッスンはマンツーマン形式で提供されており、24時間利用できます。
さらに、日本人カウンセラーが365日サポートしてくれます。
学習に困ったときも相談できるため、初心者でも英語を身につけやすくなっています。
ネイティブキャンプの概要表は以下のとおりです。
ネイティブキャンプの概要 | |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスン時間 | 5分~25分 / 1レッスン |
講師の国籍 | 世界130ヶ国以上 |
学習可能環境 | スマートフォン / タブレット / パソコン |
利用ツール | 独自システム |
会員数 | 150万人以上 |
無料お試しの有無 | 7日間無料トライアル |
ネイティブキャンプの料金表は以下のとおりです。
基本プラン | ||
---|---|---|
プラン名 | 月額料金 | 特徴 |
ライトプラン | 5,450円/月 | 25分×8回/月(1レッスン25分) |
プレミアムプラン | 7,480円/月 | レッスン回数無制限(今すぐレッスン) |
チョコっとキャンプ | 2,980円/月 | 毎日10分のレッスンを受講できる |
ファミリープラン | 1,980円/月 | プレミアムを利用中の家族が加入可能 |
オプションプランの料金表は以下のとおりです。
プレミアムプラン or ファミリープラン + 以下のオプション料金で利用できます。
オプションプラン | ||
---|---|---|
オプション名 | 月額料金 | 特徴 |
ネイティブ受け放題オプション | 9,800円/月 | ネイティブとのレッスンが回数無制限 |
カラン受け放題オプション | 4,900円/月 | カランメソッドのレッスンが回数無制限 |
※ネイティブ受け放題プランを利用した場合は、カラン受け放題オプションが無料で利用できます。
※表の料金はすべて税込み価格です。
ネイティブキャンプの7日間無料トライアルを体験した感想を紹介します。
まず、講師がフレンドリーで話しやすく、初心者でも安心して受講できました。講師のプロフィール動画を事前に確認できるのも良かったです。講師の数が多く、「今すぐレッスン」機能で予約なしでも受講可能なため、忙しい時でも便利でした。
システム面では、レッスン画面が見やすく、講師の映像も大きく表示されるため、表情を読み取りながら会話ができました。また、発話量がリアルタイムで表示され、自分のスピーキングを意識しやすい点も魅力的でした。
さらに、レッスン後すぐに録音を聞き返せるため、復習がしやすかったです。AIスピーキングテストで自分のレベルを診断できるのも便利でした。初心者やスピーキング力を伸ばしたい人におすすめのオンライン英会話だと感じました。
Amazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン実施中!
\7日間の無料体験期間あり/
※会員登録時にお支払い情報の登録が必要
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話は2007年から提供されているオンライン英会話サービスです。
教材は英会話の基礎からビジネス、試験対策まで幅広くカバーしています。
初心者から上級者までが利用できるオンライン英会話スクールです。
講師は厳しい選考を通過したフィリピンの名門大学出身者やネイティブスピーカーなどが担当します。
レッスンは毎日6時から25時まで可能であり、予約はレッスン開始の5分前までできます。
また、25分の無料体験レッスンが2回提供され、初めての方でも気軽に始められます。
初心者におすすめの日本人講師によるレッスンも受講できるスクールです。
レアジョブ英会話の基本情報 | |
---|---|
レッスン料金(税込) | 日常英会話コース(月8回):4,980円 / 月 日常英会話コース(毎日25分):7,980円 / 月 日常英会話コース(毎日50分):12,980円 / 月 日常英会話コース(毎日100分):21,480円 / 月 ビジネス英会話コース(毎日25分):12,980円 / 月 中学・高校生コース(毎日25分):12,980円 / 月 ネイティブパス:8,000円 / 月 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 6:00~25:00 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン人、日本人、ネイティブ |
学習できる環境 | オンラインのみ |
利用ツール | 独自システム(クラスルーム) |
無料お試し期間 | あり(7日間の無料体験期間) |
QQ English
QQ Englishは初心者に優しいオンライン英会話サービスです。
レッスンは24時間利用可能で、25分または50分で提供されます。
講師全員がフィリピンの正社員でありTESOL認定を持っていることが特徴です。
英語を早く話せるように設計されているカランメソッドのレッスンも受けられます。
学習前に日本人カウンセラーによる25分の無料カウンセリングがあります。
日本人カウンセラーと相談することで、学習計画が練りやすいです。
QQ Englishの概要 | |
---|---|
レッスン料金(税込) | 月4回コース(200ポイント):2,980円 / 月 月8回コース(400ポイント):4,980円 / 月 月16回コース(800ポイント):7,980円 / 月 月30回コース(1600ポイント):11,980円 / 月 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 24時間 |
1レッスンの時間 | 25分 / 1レッスン 50分 / 1レッスン (一部カリキュラム) |
講師の国籍 | フィリピン |
学習可能環境 | オフライン |
利用ツール | Zoom / Classroom |
お試し期間 | 25分のレッスン×2回 |
Kimini英会話
Kimini英会話は、学研が提供するオンライン英会話スクール。
初心者でも気軽に始められるオンライン英会話サービスです。
全レッスンはマンツーマンで提供されており、フィリピンの経験豊富な講師が担当します。
朝6時から夜24時までと幅広い時間帯で利用できるため、自分のスケジュールに合わせて学習可能です。
日常会話からビジネス英会話、試験対策までさまざまな目的で利用できるコースがあります。
さまざまなコースがあるため自分の目的に合った学習が可能です。
Kimini英会話の概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
レッスン可能時間 | 6:00 ~ 24:00 |
1レッスンの時間 | スタンダードプラン・ウィークデイプラン:25分 幼児プラン:15分 |
講師の国籍 | フィリピン |
学習できる内容 | 日常英会話、ビジネス英会話、試験対策、学生の勉強、子どもの教育など |
学習環境 | オフラインのみ |
利用ツール | 独自システム |
無料お試し期間 | 10日間 ※幼児プランは7日間、回数プランは3日間 ※キャンペーンにより延長される場合がある |
毎日1レッスンプランの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
スタンダードPlusプラン | 7,480円 |
ウィークデイPlusプラン | 5,940円 |
スタンダードプラン | 6,380円 |
ウィークデイプラン | 4,840円 |
幼児プラン | 7,260円 |
回数制プランの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
月2回プラン | 1,210円 |
月4回プラン | 2,420円 |
月8回プラン | 4,840円 |
※表の料金はすべて税込み価格です。
※2025年3月時点の料金です。
Kimini英会話の無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
Kimini英会話の無料体験レッスンを受けてみたところ、講師がとてもフレンドリーで、終始リラックスして取り組めました。
予習していた内容にすぐ気づいて褒めてくれたのが嬉しくて、モチベーションも自然とアップ。
教材はイラストや講師の書き込みがあるので視覚的にもわかりやすく、理解しやすかったです。
システムもシンプルで直感的に使え、チャットやビデオも快適です。
多少の接続トラブルがあってもすぐに復旧し、ストレスなく学べました。
通常10日→40日に無料体験期間が延長されるキャンペーン実施中!
\40日間の無料体験あり/
※会員登録時にクレジットカード情報の登録が必要
ECCオンラインレッスン
ECCオンラインレッスンは、60年以上の英語教育経験を持つ会社が提供しているオンライン英会話です。
日本人専用のオリジナル教材が用意されています。
英語の基礎から学習できるため、初心者でも安心のオンライン英会話スクールです。
講師はフィリピン人、ネイティブ、バイリンガル日本人講師などが担当します。
日常英会話からビジネス英会話、TOEICや英検などの試験対策まで、豊富な教材が用意されています。
レッスンは6時から深夜まで受けられるので、忙しい方でも自分の生活スタイルに合わせてレッスンを受けられます。
レッスン料金 | 【フィリピン人講師】 ■月4回 3,080円/月~ 2,772円/月~(デイタイム) ■月8回 4,620円/月~ 4,152円/月~(デイタイム) ■1日1回 8,866円/月~ 7,967円/月~(デイタイム) ■1日2回 13,640円/月~ 12,276円/月~(デイタイム) ※デイタイムの開講時間は月~金の10:00 ~ 18:00 |
---|---|
【ネイティブ/バイリンガル講師】 ■月2回 8,360円/月~ ■月3回 12,540円/月~ ■月8回 31,680円/月~ |
|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 【フィリピン人講師】 ◯通常 6:00~24:00 ◯デイタイムプラン 月~金 10:00~18:00 |
【ネイティブ・バイリンガル講師】 月 7:00~24:00 火水 7:00~25:00 木金 8:00~25:00 日土 8:00~24:00 |
|
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン、ネイティブ、日本人講師など |
学習可能環境 | オフラインのみ |
利用ツール | 独自システム |
無料お試しの有無 | 25分×2回の無料体験 (フィリピン人講師によるレッスン) |
Bizmates
Bizmatesは初心者からビジネスレベルの方まで、幅広いレベルの方に対応するオンライン英会話サービスです。
レッスンはマンツーマン形式で、国際的なビジネス経験を持つ多国籍の講師が担当します。
レッスン時間は40分と充分にあり、英会話スキルアップが期待できます。
教材のレベルは6レベル×5ランクの30段階で分けられています。
レベル0では、文法の知識がなくても学習可能です。
ビジネス英会話に特化したスクールであり、実務で使える英語を学ぶことができるためキャリアアップにもつながります。
ビズメイツの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | 毎日1レッスンプラン(25分): 14,850円 毎日2レッスンプラン(50分): 21,450円 コーチング+英会話毎日25分プラン: 34,650円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 5:00〜25:00 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン |
利用ツール | MyStage(独自システム)、Skype |
無料お試し期間 | あり(1回25分の無料体験レッスン) |
Weblio英会話
Weblio英会話は、初心者でも安心して利用できるオンライン英会話サービスです。
初心者向けの教材が用意されています。また、さらに簡単な英語入門者向けの教材が提供されています。
初心者でも安心しれレッスンを受けられます。
フィリピン国籍の講師が2,000名以上在籍しており、24時間365日レッスンを受講できます。
レッスン内容は、日常英会話からビジネス英語まで幅広いテーマをカバーしています。
さらに、レッスンの予約やキャンセルがしやすく、忙しい方でもスケジュールを調整しやすいことが特徴です。
Weblio英会話の基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | お試しプラン:2,728円(4回 / 月) お手軽プラン:3,978円(8回 / 月) 毎日レッスンプラン:5,778円(1回 / 日) 基本プラン:9,978円(2回 / 日) 集中勉強プラン:12,978円(3回 / 日) 英語漬けプラン:14,978円(4回 / 日) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン内容 | 発音、ビジネス英語、テーマトーク等多岐にわたる |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン |
利用ツール | 独自ツール |
無料お試し期間 | あり(25分のレッスンが1回無料) |
DMM英会話
DMM英会話は初心者でも始めやすいオンライン英会話サービスです。
世界120カ国以上から厳選された講師が在籍しています。
レッスンは24時間365日、いつでも受けられます。
また、10,000以上の無料教材があり、日常英会話からビジネス英会話、各種試験対策まで幅広いです。
教材のレベルは1〜10までわかりやすく設定されています。
ビギナーレベルの教材が用意されているため、初心者でも安心してレッスンを受けられます。
DMM英会話の概要表は以下のとおりです。
DMM英会話の概要 | |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍 | 世界120ヶ国以上 |
学習可能環境 | スマートフォン / タブレット / パソコン |
利用ツール | ビデオチャットツール「Eikaiwa Live」 |
無料お試しの有無 | 入会後72時間はレッスン受け放題 |
非ネイティブ講師のレッスンを受けられるスタンダードプランの月額料金です。
受講回数 | 月額料金 |
---|---|
毎月8レッスン | 5,450円 |
毎日1レッスン | 7,900円 |
毎日2レッスン | 12,900円 |
毎日4レッスン | 19,980円 |
ネイティブ講師や日本人講師を含むすべての講師のレッスンを受けられるプラスネイティブプランの月額料金です。
受講回数 | 月額料金 |
---|---|
毎月8レッスン | 12,980円 |
毎日1レッスン | 19,880円 |
毎日2レッスン | 38,980円 |
毎日4レッスン | 72,980円 |
※表の料金はすべて税込み価格です。
※2025年3月時点の料金です。
DMM英会話の無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
DMM英会話の無料体験レッスンを受けてみました!
最初は緊張しましたが、講師がフレンドリーで話しやすく、すぐにリラックスできました。
レッスンでは発音を重点的に学び、単語の音読や発音クイズに挑戦。
少し難しかったですが、講師が丁寧に教えてくれたので楽しく学べました。
最後の5分間のフリートークでは、自国の話題で盛り上がり、英語での会話の楽しさを実感!
良かった点は「講師が明るい」「教材が分かりやすい」「録画機能で復習できる」などです。
一方、講師によって雰囲気が異なる点は気になりましたが、DMM英会話では講師をお気に入り登録できるので、自分に合う先生を見つけるのがポイント!
無料体験だけでも十分価値があるので、英会話を試してみたい人にはおすすめです!
新規利用者限定の初月75%OFFキャンペーン実施中!
\無料体験期間中はレッスン受け放題/
※会員登録時にお支払い情報の登録が必要
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plusは、初心者でも安心して始められるマンツーマンの英会話サービスです。
レッスンは25分間で提供されており、講師はフィリピン人、ネイティブ、日本人から選べます。
日本人講師はわからない時に日本語で質問できるため、特に初心者におすすめです。
すべての講師は厳しい選考を通過しており、質の高いレッスンを受けられることが期待できます。
日常英会話からビジネス英会話、試験対策などの教材があります。
レッスンは午前0時から夜23時55分まで受けられるため、忙しい方でも利用しやすいです。
家族でアカウントを共有できるため、コストを抑えながら複数人で学べます。
産経オンライン英会話Plusの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | ・プラン200(月間10レッスン):4,620円 ・プラン620(1日1レッスン):6,380円 ・プラン1240(1日2レッスン):12,100円 ※1レッスンに必要なコインの数は講師により異なります。 ※フィリピン人講師のレッスンを受講した場合の回数を表記しています。 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 0:00~0:55、5:00〜23:55 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン人、ネイティブ、日本人 |
学習できる環境 | オンラインのみ |
利用ツール | 独自システム、Skype |
無料お試し期間 | あり(25分×2回) ※登録後60日間有効 ※フィリピン人講師のレッスン |
hanaso
hanasoは初心者から上級者までを対象にしたオンライン英会話スクールです。
カリスマ講師の関先生が監修した教材が用意されています。
また、「hanasoメソッド」では学んだ内容を自動で管理し、反復して学習します。
反復学習により記憶の定着率が上がります。
すべてのレッスンがマンツーマン形式で提供されます。
厳しい選考課程を経た約450名のフィリピン人講師が在籍しています。
料金プランはさまざまあり、毎日の学習から週に数回の学習まで自由に選択可能です。
hanasoの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | ■回数プラン 月8回:4,980円 / 月 月12回:6,780円 / 月 月16回:7,980円 / 月 ■毎日プラン 毎日25分:7,980円 / 月 毎日50分:14,480円 / 月 ■週2日プラン 週2日25分:4,980円 / 月 週2日50分:7,980円 / 月 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 6:00〜24:55 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン |
学習できる環境 | オンラインのみ |
利用ツール | Skype、Zoom |
無料お試し期間 | あり(25分×2回) |
初心者がオンライン英会話で撃沈しないように始める前の準備しよう
オンライン英会話を始める前の準備についてご紹介します。
オンライン英会話を始める前の準備
- オンライン英会話に必要な物を揃える
- レッスンを受けられる環境かチェックする
- レッスンをイメージしてフレーズなどを用意しておく
オンライン英会話に必要な物を揃える
オンライン英会話を始める前に、最低限必要な機器を確認しましょう。
基本的にカメラやマイクが内蔵されているパソコンやスマートフォンがあれば十分です。
カメラやマイクなどがデバイスに内蔵されていない場合は、外付けのヘッドセットやカメラを用意する必要があります。
カメラがなくてもオンライン英会話のレッスンを受けられる場合がありますが、自分の顔が映し出されることで講師に安心感を与えられます。
オンライン英会話に必要なものについては、以下の記事を参考にしてください。
レッスンを受けられる環境かチェックする
オンライン英会話スクールでは、レッスンに使用するビデオチャットツールが独自のものである場合があります。
ビデオチャットツールの推奨システム要件を確認し、問題なくレッスンが受けられる環境かどうかをチェックしておきましょう。
オンライン英会話スクールによっては、利用開始のテストを受けられるものがあります。
また、オンラインレッスンによく使われるZoomやSkypeなどのアプリは最新版をインストールしておくようにしましょう。
安定したインターネット接続が必要なため、事前にネットワークの速度や安定性をテストしておくと良いです。
レッスンをイメージしてフレーズなどを用意しておく
特に初心者の場合は、英会話レッスンの時にとっさに英語が出てこないことがあります。
事前にレッスンで使われる教材を見ておくことや、基本的な英会話フレーズを覚えておくのが良いです。
スムーズにレッスンが受けられることにつながります。
また、自己紹介や日常の簡単な会話を英語で話せるように練習しておくことで、レッスン中に困ることが少なくなります。
オンライン英会話受講の不安を減らすためにも、レッスンのシミュレーションをしてみることをおすすめします。
オンライン英会話初心者によくある質問
オンライン英会話初心者によくある質問についてご紹介します。
よくある質問
- 英会話初心者は何から始めると良いですか?
- オンライン英会話を続けると何ヶ月で話せるようになる?
- オンライン英会話を一年続けていたらどんな効果がありますか?
- オンライン英会話が上達しない理由は何ですか?
- オンライン英会話には何が必要ですか?
- 英会話の勉強はまずどこから始めると良いですか?
- 初心者でもオンライン英会話の効果が期待できますか?
- オンライン英会話はTOEIC何点から受講すべき?
- オンライン英会話のフリートークでは何を話しますか?
- オンライン英会話はスマートフォンでもレッスンを受けられる?
英会話初心者は何から始めると良いですか?
オンライン英会話初心者は、英単語や文法の基礎、日常会話に使われる簡単なフレーズなどを学ぶことが最初のステップです。
英語の基礎知識を学べるオンライン英会話スクールもあります。
オンライン英会話スクールを選ぶときには、基礎が学べる教材が用意されているか確認すると良いです。
オンライン英会話の初心者の成功のコツについては以下の記事を参考にしてください。
オンライン英会話を続けると何ヶ月で話せるようになる?
オンライン英会話を継続するとどれぐらいで話せるようになるかは、個人の基礎知識、学習の頻度、レッスンの質などにより異なります。
初心者の場合、半年から1年程度継続することで基本的な日常会話が話せるようになることが一般的です。
毎日または週に数回のレッスンを受けることで、3ヶ月程度で基本的な対話がスムーズに行えるようになる人が多いです。
オンライン英会話は継続することが大切なため、初心者が陥りやすい失敗について確認しておきましょう。
オンライン英会話を一年続けていたらどんな効果がありますか?
一年間オンライン英会話を続けると、多くの学習者が著しい効果を実感できます。
レッスンを継続的に受け続けることにより、英会話能力や英単語、文法などの知識が身につきます。
また、日常英会話だけではなく、多様なトピックについても話せるようになる可能性が高いです。
なお、オンライン英会話の効果についてさらに知りたい方は以下の記事をご覧ください。
オンライン英会話が上達しない理由は何ですか?
オンライン英会話が思うように上達しない主な理由には、以下のようなものがあります。
オンライン英会話が上達しない理由
- 不十分なレッスン量
- レッスンで話す量が少ない
- 不適切なレベル設定
- 不明確な学習目標
- 自己学習不足
また、英語学習のモチベーションの低下も英会話スキルの上達の妨げとなる場合があります。
自分のレベルに合ったカリキュラム選び、定期的なレベルチェック、積極的な学ぶ姿勢が必要です。
オンライン英会話には何が必要ですか?
オンライン英会話を始めるためには、インターネットに接続されたデバイスが必要です。
カメラとマイクが内蔵されたパソコンやスマートフォンで十分です。
外付けのマイクやヘッドセットを利用することで、よりクリアに会話できる場合があります。
また、安定したインターネット接続が必要になるため、Wi-Fi環境を整えることも重要です。
なお、場合によってはビデオチャットツールのZoomやSkypeなどが必要になります。
英会話の勉強はまずどこから始めると良いですか?
英語初心者が英会話の学習を始めるにあたって、まずは英語の基礎から始めると良いです。
具体的には、中学校レベルの基本的な単語や文法の学習がおすすめです。
さらに、リスニングとスピーキングのスキルを同時に伸ばすために、オンライン英会話を利用する方法があります。
英語教材にて文法や単語、リスニング力を伸ばせますが、実際の英会話については連絡が必要です。
オンライン英会話を利用することで、英語で話す力が身につきます。
オンライン英会話の初心者が難しいと感じるポイントと対策については以下の記事を参考にしてください。
初心者でもオンライン英会話の効果が期待できますか?
はい、初心者でもオンライン英会話を通じて英会話スキルの向上が期待できます。
オンライン英会話のレッスンを受けることで、リスニング力やスピーキング力、単語や文法の知識が身につきます。
定期的なレッスンを受けることで、リスニング力や会話能力が養われ、数ヶ月後にはより複雑な会話も理解しやすくなります。
オンライン英会話はどのレベルから受講すべきかについては以下の記事を参考にしてください。
オンライン英会話はTOEIC何点から受講すべき?
オンラインはTOEICスコアが低くても受講できます。
初心者向けの教材やカリキュラムなどが豊富に用意されています。
TOEICのスコアが低くてもオンライン英会話を活用し、英語力の向上に効果が期待できます。
オンライン英会話のフリートークでは何を話しますか?
オンライン英会話のフリートークでは、以下のような好きな話題について話すことが一般的です。
フリートークの話題
- 日常生活での出来事
- 趣味
- 仕事や学校のこと
- 日本文化の紹介
- ニュース
- 本や映画
- 旅行
興味のある話題などについて話すことが一般的です。
個人的な興味や経験を共有することで、自然な会話ができます。
オンライン英会話はスマートフォンでもレッスンを受けられる?
はい、多くのオンライン英会話サービスはスマートフォンでもレッスンを受けられます。
オンライン英会話が提供しているアプリをダウンロードするか、ウェブブラウザを通じてアクセスすることでレッスンの受講が可能です。
スマートフォンでレッスンを受けられるため、どこにいても英会話ができるという利点があります。
ただし、スマートフォンの画面の小ささがデメリットです。
タブレットやパソコンでレッスンを受けることで、より快適に学習を進めます。
初心者でもオンライン英会話で英語力アップを目指せる
オンライン英会話スクールの中には、初心者向けの教材を用意しているところがあります。
初心者でもオンライン英会話サービスを利用することで、リスニング力や英会話力の向上が期待できます。
初心者におすすめのオンライン英会話の選び方は以下のとおりです。
初心者向けオンライン英会話の選び方
- 初心者向けの教材が用意されているか
- 継続しやすい料金で利用できるか
- 講師が初心者レベルに合わせてくれるか
今回ご紹介したオンライン英会話スクールは、初心者にもおすすめです。
継続的にレッスンを受けることで英語が話せることが期待できます。
初心者におすすめのオンライン英会話スクールをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
