- 英検のスピーキング対策のためにオンライン英会話を利用したい。
- 英検対策でおすすめのオンライン英会話はどこ?
- 英検2級以上の対策ができるオンライン英会話スクールはある?
といったように、英検対策できるオンライン英会話スクールをお探しではありませんか?
結論から先にお伝えすると、英検対策できるオンライン英会話スクールの種類は豊富です。
オンライン英会話は数多く提供されているため、どのスクールが自分に最適なのかを調べるには時間がかかります。
また、あまり調べずに申し込むと後からより良いサービスが見つかり後悔する可能性があります。
オンライン英会話を選ぶときには、事前にしっかりと調べてから申し込むことがおすすめです。
今回は、オンライン英会話スクール20社を実際に試してサービスの内容や特徴などを分析した筆者が、英検対策におすすめのオンライン英会話スクールをいくつかご紹介します。
また、失敗しない選び方についてもご紹介するため、ぜひ参考にしてください。
おすすめのオンライン英会話
英検対策におすすめのオンライン英会話8社比較表!
英検対策におすすめのオンライン英会話8社の料金や特徴などを比較した表は以下をご覧ください。
スクール | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ![]() |
月額料金 | 3,300円〜22,000円 | 5,450〜72,980円 | 7,480円 (回数無制限) | 4,152〜31,680円 | 1,210〜7,480円 | 4,980〜21,480円 | 4,620〜12,100円 | 4,980〜14,480円 |
講師 | 日本人 日本語が話せる外国人 | フィリピン ネイティブ 日本人 世界120ヶ国以上 | フィリピン ネイティブ 日本人 世界130ヶ国以上 | フィリピン ネイティブ 日本人 | フィリピン | フィリピン ネイティブ 日本人 | フィリピン ネイティブ 日本人 | フィリピン |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン |
一次試験対策 | あり | あり | なし | なし | あり | なし | なし | なし |
二次試験対策 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
対応級 | 1級〜5級 | 準1級〜3級 | 準1級〜3級 | 準1級〜3級 | 2級〜5級 | 2級〜3級 | 準1級〜5級 | 2級〜3級 |
英検対策教材 | 英検対策レッスン | EIKEN Test Preparation 英検®対策 | 英検®二次試験対策 | 英検®二次試験対策 | 英検®合格 | 英検®二次試験面接対策 | 英検®二次試験対策講座 | 英検®二次試験対策 |
無料体験 | あり (最大2回レッスン) | あり (25分×2回) | あり (7日間) | あり (25分×2回) | あり (10日間) | あり (25分×2回) | あり (25分×2回) | あり (25分×2回) |
対象年齢 | 年齢制限なし | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 年齢制限なし | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 4歳〜大人まで |
特徴 | バイリンガル日本人講師が中心のスクール | 月額料金が安い | 受講回数無制限の プランがある | 平日の昼間の利用で料金が安くなる | 学研が提供するオンライン英会話 | 「ソロトレ」という自習学習アプリが利用できる | 家族間でコインを共有できる | 関正生先生による監修を受けた独自メソッドを使用 |
詳細ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
英検対策におすすめのオンライン英会話8選!
英検対策におすすめのオンライン英会話の特徴についてご紹介します。
それぞれのオンライン英会話スクールについて見ていきましょう。
ワールドトーク
ワールドトークの英検対策の特徴
- 1次試験対策:あり
- 2次試験対策:あり
- 対応級:5級〜1級
- 英検対策コース・教材:ワールドトークの英検対策レッスン
ワールドトークは英検対策におすすめのオンライン英会話スクールです。
主にバイリンガルの日本人講師がレッスンを提供します。
ワールドトークで英検対策できる日本人講師は150名以上在籍しているとされています。
英検対策については、1級から5級まで幅広い級に対応していることが特徴です。
また、筆記の一次試験から面接の二次試験まで対応していることがワールドトークの強みでもあります。
24時間365日、いつでもスカイプを利用したレッスンが受けられます。
無料体験レッスンも提供されているため、英検合格を目指す方はぜひ一度お試ししてみることをおすすめします。
ワールドトークの概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | ワールドトーク |
提供会社 | 株式会社ライトアップ |
設立 | 2002年4月5日 |
対象者 | 英会話初心者から上級者まで、子供から大人まで幅広く対応 |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン、1回25分) |
受講可能時間 | 24時間(※キッズ向けは深夜除く) |
講師の国籍 | 日本人講師が中心、一部ネイティブ講師も在籍 |
対応デバイス | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | Skype(スカイプ) |
無料お試し期間 | 910ポイント付与(最大2回レッスン可) |
ワールドトークの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金(ポイント) |
---|---|
お手軽コース | 3,300円(3,000pt) |
基本コース | 5,500円(5,000pt) |
イチ押しコース | 6,600円(6,500pt) |
集中コース | 11,000円(11,000pt) |
徹底コース | 22,000円(22,000pt) |
※2025年4月時点の料金です。
\910pt分の無料体験レッスンあり/
※無料体験後の有料プランへの自動移行なし
DMM英会話
DMM英会話の英検対策の特徴
- 1次試験対策:あり(5級〜4級)
- 2次試験対策:あり(3級〜準1級)
- 英検対策コース・教材:EIKEN Test Preparation 英検®対策
DMM英会話は英検対策にもおすすめのオンライン英会話スクールです。
全世界120カ国以上から厳選された講師が在籍しています。
教材は豊富であり、日常会話からビジネス英語、英検対策まで幅広くカバーしています。
英検5級〜4級までの教材は語彙や文法、読解力などの筆記試験対策が可能です。
3級〜準1級までは二次試験対策用の教材が用意されています。
幅広い級に対応しているため、初心者から上級者まで自分に合った英検対策ができます。
レッスンは全てマンツーマンの25分。無料で2回のお試しレッスンを受けられます。
DMM英会話の概要表は以下のとおりです。
DMM英会話の概要 | |
---|---|
サービス名 | DMM英会話 |
提供会社 | 合同会社DMM.com |
設立 | 1999年11月17日 |
対象者 | 初心者から上級者まで、子供から大人まで幅広く対応 |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍 | 世界129ヵ国以上の講師が在籍(ネイティブ、日本人講師含む) |
学習可能環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | ビデオチャットツール「Eikaiwa Live」 |
無料お試しの有無 | あり(72時間レッスン受け放題) |
非ネイティブ講師のレッスンを受けられるスタンダードプランの月額料金です。
受講回数 | 月額料金 |
---|---|
毎月8レッスン | 5,450円 |
毎日1レッスン | 7,900円 |
毎日2レッスン | 12,900円 |
毎日4レッスン | 19,980円 |
ネイティブ講師や日本人講師を含むすべての講師のレッスンを受けられるプラスネイティブプランの月額料金です。
受講回数 | 月額料金 |
---|---|
毎月8レッスン | 12,980円 |
毎日1レッスン | 19,880円 |
毎日2レッスン | 38,980円 |
毎日4レッスン | 72,980円 |
※表の料金はすべて税込み価格です。
※2025年3月時点の料金です。
DMM英会話の無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
DMM英会話の無料体験レッスンを受けてみました!
最初は緊張しましたが、講師がフレンドリーで話しやすく、すぐにリラックスできました。
レッスンでは発音を重点的に学び、単語の音読や発音クイズに挑戦。
少し難しかったですが、講師が丁寧に教えてくれたので楽しく学べました。
最後の5分間のフリートークでは、自国の話題で盛り上がり、英語での会話の楽しさを実感!
良かった点は「講師が明るい」「教材が分かりやすい」「録画機能で復習できる」などです。
一方、講師によって雰囲気が異なる点は気になりましたが、DMM英会話では講師をお気に入り登録できるので、自分に合う先生を見つけるのがポイント!
無料体験だけでも十分価値があるので、英会話を試してみたい人にはおすすめです!
新規利用者限定の初月75%OFFキャンペーン実施中!
\無料体験の3日間レッスン受け放題/
※無料会員登録時にお支払い情報の登録が必要
NativeCamp
ネイティブキャンプの英検対策の特徴
- 1次試験対策:なし
- 2次試験対策:あり
- 対応級:3級〜準1級
- 英検対策コース・教材:英検®二次試験対策
ネイティブキャンプは、英検対策にもおすすめのオンライン英会話スクールです。
旺文社と連携して作られた英検二次試験対策の教材があります。
英検の二次試験の面接が不安に感じられている方におすすめの教材です。
レッスンの内容としては、模擬試験を受けてから復習するというものになります。
料金プランは複数用意されており、プレミアムプランでは無制限にレッスンを受けられます。
初めての方は7日間の無料体験が受けられるため、実際にサービスの体験が可能です。
ネイティブキャンプの概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | ネイティブキャンプ(Native Camp) |
提供会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
設立 | 2017年3月15日 |
対象者 | 幼児から大人まで(初心者から上級者まで対応) |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) 今すぐレッスン:予約不要で24時間いつでも受講可能 予約レッスン:事前に予約して受講(予約にはコインが必要) |
レッスン可能時間 | 24時間対応 |
1レッスン時間 | 5分~25分(1レッスン) |
講師の国籍 | 世界135ヵ国以上の講師が在籍 |
学習可能環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | 専用アプリまたはブラウザを使用 |
無料お試しの有無 | あり(7日間の無料トライアルを提供) |
ネイティブキャンプの料金表は以下のとおりです。
基本プラン | ||
---|---|---|
プラン名 | 月額料金 | 特徴 |
ライトプラン | 5,450円/月 | 25分×8回/月(1レッスン25分) |
プレミアムプラン | 7,480円/月 | レッスン回数無制限(今すぐレッスン) |
チョコっとキャンプ | 2,980円/月 | 毎日10分のレッスンを受講できる |
ファミリープラン | 1,980円/月 | プレミアムを利用中の家族が加入可能 |
オプションプランの料金表は以下のとおりです。
プレミアムプラン or ファミリープラン + 以下のオプション料金で利用できます。
オプションプラン | ||
---|---|---|
オプション名 | 月額料金 | 特徴 |
ネイティブ受け放題オプション | 9,800円/月 | ネイティブとのレッスンが回数無制限 |
カラン受け放題オプション | 4,900円/月 | カランメソッドのレッスンが回数無制限 |
※ネイティブ受け放題プランを利用した場合は、カラン受け放題オプションが無料で利用できます。
※表の料金はすべて税込み価格です。
ネイティブキャンプの7日間無料トライアルを体験した感想を紹介します。
まず、講師がフレンドリーで話しやすく、初心者でも安心して受講できました。講師のプロフィール動画を事前に確認できるのも良かったです。講師の数が多く、「今すぐレッスン」機能で予約なしでも受講可能なため、忙しい時でも便利でした。
システム面では、レッスン画面が見やすく、講師の映像も大きく表示されるため、表情を読み取りながら会話ができました。また、発話量がリアルタイムで表示され、自分のスピーキングを意識しやすい点も魅力的でした。
さらに、レッスン後すぐに録音を聞き返せるため、復習がしやすかったです。AIスピーキングテストで自分のレベルを診断できるのも便利でした。初心者やスピーキング力を伸ばしたい人におすすめのオンライン英会話だと感じました。
Amazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン実施中!
\7日間の無料体験期間あり/
※会員登録時にお支払い情報の登録が必要
ECCオンラインレッスン
ECCオンラインレッスンの英検対策に関する特徴
- 1次試験対策:なし
- 2次試験対策:あり
- 対応級:3級〜準1級
- 英検対策コース・教材:英検®二次試験対策
ECCオンラインレッスンは、英検対策に特化した教材を提供しています。
日常英会話のコースでは、英検®二次試験対策の教材が利用可能です。
レッスンの内容は、模試を受けて復習するというものになります。
試験管役の講師との実践的な練習により、英検の試験対策ができます。
60年以上の英語教育経験を持つECCが提供するオンライン英会話レッスンで、効果的に英検対策を進めましょう。
初めての方は無料で2回の体験レッスンを受講できます。
ECCオンラインレッスンの概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | ECCオンラインレッスン |
提供会社 | 株式会社ECC |
設立 | 1962年 |
対象者 | 幼児から大人まで(初心者から上級者まで対応) |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 【フィリピン人講師】 ・通常:6:00~24:00 ・デイタイムプラン:月〜金 10:00~18:00 |
【ネイティブ・バイリンガル講師】 ・月:7:00~24:00 ・火・水:7:00~25:00 ・木・金:8:00~25:00 ・土・日:8:00~24:00 |
|
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン人講師、ネイティブ講師、日本人バイリンガル講師 |
学習可能環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | 独自システム |
無料お試しの有無 | あり(英会話コースは2回、中国語・韓国語・フランス語・スペイン語・イタリア語・ドイツ語コースは1回) |
ECCオンラインレッスンの大人向けの料金プランは以下のとおりです。
【通常プラン(フィリピン人講師)】
プラン名 | 月額料金 | 1レッスンあたりの料金 | レッスン回数 | 同時予約上限 | 追加受講料金 | 開講時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
月4回プラン | 3,520円 | 880円 | 月4回 | 1回 | 880円/回 | 6:00~24:00 |
月8回プラン | 5,280円 | 660円 | 月8回 | 2回 | 880円/回 | 6:00~24:00 |
1日1回プラン | 11,935円 | 385円 | 毎日1回 | 1回 | ― | 6:00~24:00 |
1日2回プラン | 18,414円 | 297円 | 毎日2回 | 2回 | ― | 6:00~24:00 |
【デイタイムプラン(フィリピン人講師)】
平日10:00~18:00の時間帯にお得に受講できるプランです。
プラン名 | 月額料金 | 1レッスンあたりの料金 | レッスン回数 | 同時予約上限 | 追加受講料金 | 開講時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
月4回プラン | 3,168円 | 792円 | 月4回 | 1回 | 792円/回 | 月~金 10:00~18:00 |
月8回プラン | 4,752円 | 594円 | 月8回 | 2回 | 792円/回 | 月~金 10:00~18:00 |
1日1回プラン | 10,726円 | 467円 | 毎日1回 | 1回 | ― | 月~金 10:00~18:00 |
1日2回プラン | 16,554円 | 360円 | 毎日2回 | 2回 | ― | 月~金 10:00~18:00 |
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
ECCオンラインレッスンの大人向けの料金プランは以下のとおりです。
【ネイティブ・バイリンガル日本人講師】
プラン名 | 月額料金(税込) | 1レッスンあたりの料金 | レッスン回数 | 同時予約上限 | 追加受講料金 | 開講時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
月2回プラン | 8,360円 | 4,180円 | 月2回 | 3回 | 4,180円/回 | 7:00~24:00 |
月3回プラン | 12,540円 | 4,180円 | 月3回 | 3回 | 4,180円/回 | 7:00~24:00 |
月8回プラン | 31,680円 | 3,960円 | 月8回 | 3回 | 4,180円/回 | 7:00~24:00 |
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
ECCオンラインレッスンの無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
ECCオンラインレッスンの無料体験レッスンを受けてみて、全体的にとても好印象でした。
まず、講師が明るくてハキハキしていて、最初から安心して話すことができました。
レッスン中も文法のミスをきちんと指摘してくれたり、ヒントを出しながら丁寧に教えてくれたため理解しやすかったです。
チャットボックスには英語フレーズを入力してくれるため困った時に助かります。
システムもシンプルで迷うことなく使えた点も◎。
ただ一点、レッスンの録画・録音機能がないのが少し残念。復習に使えたらもっと便利だなと感じました。
でも、レッスンの内容は十分満足できるものでした。初めてのオンライン英会話を利用する人にもおすすめです。
\2回の無料体験レッスンあり/
※有料プランへ加入するまで料金は発生しない
Kimini英会話
Kimini英会話の英検対策の特徴
- 1次試験対策:あり
- 2次試験対策:あり
- 対応級:5級〜2級
- 英検対策コース・教材:英検®合格
Kimini英会話では、英検対策コースが用意されています。
英検の一次試験と二次試験の両方の対策ができる教材を利用可能です。
英検5級〜2級までと幅広いレベルに対応しているオンライン英会話スクール。
フィリピンの質の高い講師がマンツーマンレッスンを提供しています。
料金プランは毎日プランや月に数回レッスンを受けられるプランなどがあります。
初回利用者は無料体験レッスンが利用可能です。
Kimini英会話の概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | Kimini英会話 |
提供会社 | 株式会社Glats |
設立 | 2016年7月 |
対象者 | 幼児から大人まで、初心者から上級者まで幅広く対応 |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 6:00~24:00 |
1レッスンの時間 | スタンダードプラン・ウィークデイプラン:25分 幼児プラン:15分 |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
学習できる内容 | 日常英会話、ビジネス英会話、試験対策、学生の勉強、子どもの教育など |
学習環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | 独自システム |
無料お試し期間 | あり(通常10日間の無料体験を提供) ※幼児プランは7日間、回数プランは3日間 ※キャンペーンにより延長される場合がある |
毎日1レッスンプランの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
スタンダードPlusプラン | 7,480円 |
ウィークデイPlusプラン | 5,940円 |
スタンダードプラン | 6,380円 |
ウィークデイプラン | 4,840円 |
幼児プラン | 7,260円 |
回数制プランの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
月2回プラン | 1,210円 |
月4回プラン | 2,420円 |
月8回プラン | 4,840円 |
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
Kimini英会話の無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
Kimini英会話の無料体験レッスンを受けてみたところ、講師がとてもフレンドリーで、終始リラックスして取り組めました。
予習していた内容にすぐ気づいて褒めてくれたのが嬉しくて、モチベーションも自然とアップ。
教材はイラストや講師の書き込みがあるので視覚的にもわかりやすく、理解しやすかったです。
システムもシンプルで直感的に使え、チャットやビデオも快適です。
多少の接続トラブルがあってもすぐに復旧し、ストレスなく学べました。
初月10円キャンペーン実施中!4月7日まで!
\10日間の無料体験あり/
※会員登録時にクレジットカード情報の登録が必要
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話の英検対策に関する特徴
- 1次試験対策:なし
- 2次試験対策:あり
- 対応級:3〜2級
- 英検対策コース・教材:英検®二次試験面接対策
レアジョブ英会話では、英検の二次試験対策教材があります。
英検の二次試験の面接の流れを一通り練習できます。
英検3〜2級までの二次試験対策が可能です。
フィリピン人講師やネイティブスピーカー、日本人講師などが在籍しています。
毎月無料で受けられる「レアジョブ・スピーキングテスト」で会話力の測定が可能です。
レアジョブ英会話では、レッスンの無料体験が2回受けられます。
レアジョブ英会話の概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | レアジョブ英会話 |
提供会社 | 株式会社レアジョブ |
設立 | 2007年10月18日 |
対象者 | 初心者から上級者までの英語学習者 |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 6:00~25:00 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン人講師、日本人講師、ネイティブ講師 |
学習できる環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | 独自システム(クラスルーム) |
無料お試し期間 | あり(7日間の無料体験期間) |
【日常英会話コース】
プラン名 | 月額料金 | ネイティブパス加入時 |
---|---|---|
月8回プラン(回数制) | 4,980円 | ×(対象外) |
毎日25分プラン | 7,980円 | 15,980円 |
毎日50分プラン | 12,980円 | 20,980円 |
毎日100分プラン | 21,480円 | 29,480円 |
【ビジネス英会話コース】
プラン名 | 月額料金 | ネイティブパス加入時の月額 |
---|---|---|
毎日25分プラン | 12,980円 | 20,980円 |
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
ネイティブパスの詳細については以下の記事をご覧ください。
内容 | 詳細 |
---|---|
月額追加料金 | 8,000円(対象プランに追加) |
対象プラン | 毎日プランのみ(回数制は不可) |
ネイティブ講師の予約上限 | 1日1回(25分) |
非加入時のネイティブ予約 | チケット3枚(1,980円)/回 |
備考 | 受講枠は通常分を使用(追加レッスン扱いではない) |
提供枠の制限 | 混雑状況により希望時間の予約不可の可能性あり |
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
7日間の無料トライアル期間中に有料プランへ移行し、3ヵ月間継続することで初月料金が50%OFFになる早期入会特典を実施中!
\早期入会特典で初月50%OFF/
※会員登録時にクレジットカード情報の登録が必要
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plusの英検対策の特徴
- 1次試験対策:なし
- 2次試験対策:あり
- 対応級:5級〜準1級
- 英検対策コース・教材:英検®二次試験対策講座
産経オンライン英会話Plusでは、英検二次試験対策の講座が利用できます。
英検二次試験対策の教材では、講師が面接官役を行い本番と同じような形式での模試試験を受けられます。
模試を受けた後は講師と試験の復習が実施されます。
英検は5級〜準1級までの幅広いレベルに対応しています。
産経オンライン英会話Plusのオリジナル教材を利用できます。
また、家族とポイントをシェアできるため、家族利用でコスパ良く利用できる点も特徴です。
初めての方は、体験レッスンが2回無料で利用できます。
産経オンライン英会話Plusの概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | 産経オンライン英会話Plus |
提供会社 | 産経ヒューマンラーニング株式会社 |
対象者 | 幼児から大人まで(家族6人までアカウント共有可能) |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 5:00〜23:55、0:00~0:55 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン人講師、ネイティブ講師、日本人講師、中国語講師、キッズレッスン対応講師など |
学習できる環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | 独自システム、Skype |
無料お試し期間 | あり(英会話レッスン2回、キッズ英会話1回、中国語レッスン1回) |
産経オンライン英会話Plusの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
プラン200 | 4,620円 | 月10回のレッスンを受講可能。1日1レッスンまで予約可。 |
プラン620 | 6,380円 | 1日1回のレッスンを毎日受講可能。 |
プラン1240 | 12,100円 | 1日2回のレッスンを毎日受講可能。 |
カスタマイズプラン | 個別設定 | コイン枚数、受講曜日、予約可能日数などを自由に設定可能。 |
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
hanaso
hanasoの英検対策の特徴
- 1次試験対策:なし
- 2次試験対策:あり
- 対応級:3級〜2級
- 英検対策コース・教材:英検®二次試験対策(3級、準2級、2級)
hanasoは英検二次試験対策が利用できるオンライン英会話スクールです。
関正生先生監修のオリジナル英検対策教材が利用できます。
英検3級〜2級までのレベルに対応した教材が用意されています。
それぞれの級に模試試験5回分受講可能です。
英検対策のレッスン内容は、講師が面接官役となった模試試験を受けて、後で復習するというものです。
hanasoでは、無料体験レッスンが2回提供されています。
hanasoの概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | hanaso(ハナソ) |
提供会社 | 株式会社アンフープ |
設立 | 2009年 |
対象者 | 高校生以上の英語学習者(初心者から上級者まで) |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 6:00〜24:55 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン人講師(日本語対応可能な講師も在籍) |
学習できる環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | Skype、Zoom |
無料お試し期間 | あり(25分×2回) |
hanasoの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 回数 / 受講可能数 | 月額料金(税込) | 予約可能数 |
---|---|---|---|
月8回プラン | 月8回 | 4,980円 | 2レッスン |
月12回プラン | 月12回 | 6,780円 | 2レッスン |
月16回プラン | 月16回 | 7,980円 | 2レッスン |
毎日25分プラン | 1日1レッスン | 7,980円 | 1レッスン |
毎日50分プラン | 1日2レッスン | 14,480円 | 2レッスン |
週2日25分プラン | 週2日・各1レッスン | 4,980円 | 1レッスン |
週2日50分プラン | 週2日・各2レッスン | 7,980円 | 2レッスン |
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
hanasoの無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
hanasoの無料体験レッスンを受けてみて、全体的に気軽に始めやすい印象を持ちました。
講師はとてもフレンドリーで、冗談を交えながら場を和ませてくれるタイプでした。
会話のリズムもテンポよく進みましたが、スピードがやや速く感じたので、初心者の方は予約時にゆっくり話してほしいと伝えるのがおすすめです。
気になった点は、犬やニワトリの鳴き声がレッスン中にうるさかったことです。
また、システム自体はシンプルで直感的に使いやすかったのですが、教材を別ウィンドウで開く必要がある点はやや不便でした。
教材自体は分かりやすく、初心者でも安心して取り組める内容でした。
英検対策におすすめのオンライン英会話の失敗しない選び方

英検対策としてオンライン英会話を利用する場合に、失敗しないスクールの選び方をご紹介します。
失敗しない選び方
- 英検対策のコースや教材などがあるか
- 自分が目指す級に対応しているか
- 自分が対策したい内容のコースがあるか
- 継続しやすい価格帯なのか
- レッスンの予約が取りやすいか
英検対策のコースや教材などがあるか
英検対策としてオンライン英会話スクールを選ぶ場合は、英検に関するコースがあるか確認するようにしましょう。
オンライン英会話を利用してスピーキングの練習はできますが、英検対策に特化したコースや教材などを選ぶ方が効率的です。
実際の試験と同様の形式で問題を解く練習ができる教材を利用して、英検試験対策ができるスクールを選ぶことを推奨します。
さらに、英検の二次試験に対応した模擬面接ができるコースがあるかも確認しましょう。
自分が目指す級に対応しているか
英検は1級から5級までの複数の級があり、各級によって試験のレベルに違いがあります。
3級以上からは一次試験に合格すると、二次試験の面接試験があります。
英検3級以上を目指す方は、面接試験対策ができるオンライン英会話スクールを選ぶことを推奨します。
また、オンライン英会話で提供されている英検対策教材には、対応している級が記載されていることが多いです。
自分が目標とする英検試験の級に対応しているかを確認して選ぶことが大切です。
自分が対策したい内容のコースがあるか
英検対策ができるオンライン英会話スクールでは、二次試験対策の教材があることが多いです。
もし、二次試験以外にも対策したい場合は、実際にオンライン英会話スクールを申し込む前に一次試験対策ができる教材があるかを確認することを推奨します。
英検は読解、リスニング、ライティング、スピーキングの4つのセクションで構成されています。
英検試験を全体的に対策したい方は、すべての技能をバランスよく練習できる教材を提供しているオンライン英会話スクールを選ぶと良いです。
継続しやすい価格帯なのか
英検対策としてオンライン英会話スクールを利用する場合は、一定期間継続することが大切です。
したがって、長期間利用しても経済的に負担にならない価格帯のオンライン英会話スクールを選ぶことをおすすめします。
また、自分の学習ペースに合わせてレッスン回数を選べるかも確認するポイントです。
レッスンの予約が取りやすいか
オンライン英会話スクールを快適に利用するためにも、レッスンの予約が取りやすいかどうかも確認することをおすすめします。
人気の講師や、人気の時間は予約が集中しやすいため、オンライン英会話スクールによっては、レッスンの予約が取りにくいことがあります。
自分の都合の良い時間にレッスンの予約を取れるかを確認することが大切です。
実際にレッスンを利用して、希望の時間帯にレッスンを受けられる講師の数の多さを確認すると良いです。
レッスンの予約が取りやすいかどうかが学習継続につながる要因の1つになる場合があります。
英検対策におすすめのオンライン英会話まとめ

オンライン英会話の中には、英検対策教材が提供されているスクールもあります。
英検対策教材が提供されている教材の中には、英検一次試験対策ができるものもあれば、二次試験対策ができるものもあります。
英検二次試験の面接試験対策が提供されているオンライン英会話スクールが多いです。
また、1級〜5級まですべて対応しているオンライン英会話もあれば、2級までしか対応していないスクールもあります。
自分が合格したい級に対応しているかを確認してオンライン英会話スクールを選ぶようにしましょう。
英検対策できるオンライン英会話スクールを調査し、対応している級や料金、特徴などについて比較表にまとめています。
英検対策としてオンライン英会話をお探しの方は、参考にしていただければ幸いです。