- オンライン英会話は教材を使ったレッスンかフリートークのどちらがおすすめ?
- オンライン英会話のフリートークは効果的?
オンライン英会話では、教材を使用せずに自由な話題で話すフリートークのレッスンを受けられるスクールもあります。
フリートークのレッスンを受けることで、自然な英会話力が身につくことが期待できます。
自分が好きな話題で講師との英会話を楽しめることがメリットです。
オンライン英会話スクールには、さまざまなサービスがあります。
中にはフリートークのレッスンが用意されていないスクールもあるため、事前に調べる必要があります。
今回は、オンライン英会話スクール20社を実際に試してサービスの内容や特徴などを分析した筆者が、フリートークができるサービスをご紹介します。
おすすめのオンライン英会話

フリートークができるおすすめのオンライン英会話6社比較表!
フリートークができるオンライン英会話の料金や特徴などを以下の比較表にまとめました。
スクール | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月額料金 | 5,450〜72,980円 | 2,980〜11,980円 (月4〜30回) |
3,690~53,490円 | 1,210〜7,480円 | 7,480円 (回数無制限) |
4,980〜21,480円 |
講師 | フィリピン ネイティブ 日本人 世界120ヶ国以上 |
フィリピン | ネイティブ | フィリピン | フィリピン ネイティブ 日本人 世界130ヶ国以上 |
フィリピン ネイティブ 日本人 |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン グループ |
マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン |
無料体験 | あり (25分×2回) |
あり (25分×2回) |
なし (お試しは有料) |
あり (10日間) |
あり (7日間) |
あり (25分×2回) |
対象年齢 | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 18歳以上 (CAMBLY KIDSは4~15歳) |
年齢制限なし | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで |
特徴 | 月額料金が安い | カランメソッドの正式認定校 | ネイティブ講師が10,000以上在籍 | 学研が提供するオンライン英会話 | 受講回数無制限の プランがある |
「ソロトレ」という自習学習アプリが利用できる |
詳細ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
フリートークができるおすすめのオンライン英会話6選!
フリートークができるオンライン英会話の特徴についてそれぞれ見ていきましょう。
DMM英会話
DMM英会話は、フリートークを楽しみたい方にぴったりのオンライン英会話です。
日本人やネイティブスピーカー、フィリピン人など10,000人以上の多様な講師が在籍しています。
自分に合った講師を選んで自由なトピックのフリートークを楽しめます。
また、10,000種類以上の豊富な教材が用意されているのも特徴です。
フリートークだけでなく、ビジネス英会話や各種試験対策にも利用できます。
無料体験レッスンも提供されており、体験期間終了後の自動更新もありません。
安心して試せるため、まずは気軽に無料体験を利用してみましょう。
DMM英会話の概要表は以下のとおりです。
DMM英会話の概要 | |
---|---|
サービス名 | DMM英会話 |
提供会社 | 合同会社DMM.com |
設立 | 1999年11月17日 |
対象者 | 初心者から上級者まで、子供から大人まで幅広く対応 |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍 | 世界129ヵ国以上の講師が在籍(ネイティブ、日本人講師含む) |
学習可能環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | ビデオチャットツール「Eikaiwa Live」 |
無料お試しの有無 | あり(72時間レッスン受け放題) |
非ネイティブ講師のレッスンを受けられるスタンダードプランの月額料金です。
受講回数 | 月額料金 |
---|---|
毎月8レッスン | 5,450円 |
毎日1レッスン | 7,900円 |
毎日2レッスン | 12,900円 |
毎日4レッスン | 19,980円 |
ネイティブ講師や日本人講師を含むすべての講師のレッスンを受けられるプラスネイティブプランの月額料金です。
受講回数 | 月額料金 |
---|---|
毎月8レッスン | 12,980円 |
毎日1レッスン | 19,880円 |
毎日2レッスン | 38,980円 |
毎日4レッスン | 72,980円 |
※表の料金はすべて税込み価格です。
※2025年3月時点の料金です。
DMM英会話の無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
DMM英会話の無料体験レッスンを受けてみました!
最初は緊張しましたが、講師がフレンドリーで話しやすく、すぐにリラックスできました。
レッスンでは発音を重点的に学び、単語の音読や発音クイズに挑戦。
少し難しかったですが、講師が丁寧に教えてくれたので楽しく学べました。
最後の5分間のフリートークでは、自国の話題で盛り上がり、英語での会話の楽しさを実感!
良かった点は「講師が明るい」「教材が分かりやすい」「録画機能で復習できる」などです。
一方、講師によって雰囲気が異なる点は気になりましたが、DMM英会話では講師をお気に入り登録できるので、自分に合う先生を見つけるのがポイント!
無料体験だけでも十分価値があるので、英会話を試してみたい人にはおすすめです!
新規利用者限定の初月75%OFFキャンペーン実施中!
\無料体験の3日間レッスン受け放題/
※無料会員登録時にお支払い情報の登録が必要
QQ English
QQ Englishは、フィリピン人講師による質の高いレッスンを提供するオンライン英会話スクールです。
講師全員がTESOLの資格を持ち、正社員として採用されています。
安定したクオリティのレッスンが期待できます。
レッスンの予約にはポイント制が導入されています。講師ごとに必要なポイント数が異なります。
日本人カウンセラーによる無料カウンセリングも利用可能です。
英語学習が初めての方でも安心して始められるスクールです。
QQEnglishの概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | QQ English(キューキューイングリッシュ) |
提供会社 | 株式会社QQ English |
設立 | 1987年5月18日 |
対象者 | 初心者から上級者までの英語学習者(子供から大人まで) |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 24時間受講可能 |
1レッスンの時間 | 25分(基本)/50分(カリキュラムによる) |
講師の国籍 | フィリピン人講師(全員が正社員かつTESOL資格保持者) |
学習可能環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | 専用レッスンツール「Classroom」またはZoomを使用 |
お試し期間 | あり(2回の無料体験レッスンを提供) |
QQEnglishの料金表は以下のとおりです。
コース名 | 月間ポイント | 月額料金 | 受講回数の目安 | 初月特別料金 |
---|---|---|---|---|
月4回コース | 200ポイント | 2,980円 | 週1回 | 9円 |
月8回コース | 400ポイント | 5,480円 | 週2回 | 9円 |
月16回コース | 800ポイント | 8,480円 | 週4回 | 9円 |
月30回コース | 1,500ポイント | 12,980円 | 毎日1回 | 9円 |
※受講回数の目安は1レッスン50ポイントの教師を選択した場合
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
QQEnglishの体験談についてご紹介します。
QQ Englishの無料体験レッスンを実際に受けてみて、「これは初心者でも安心して続けられそうだな」と感じました。
レッスン開始前に「Classroom」からスムーズに入室できて、時間になると講師が登場します。
明るく元気な先生で、緊張していたのが一気にほぐれました。
教材には画像が使用されており、レッスンはキーフレーズを中心に進行します。
わかりづらい箇所は教科書に線を引いてくれたり、チャットで補足してくれるので理解しやすかったです。
終了後には発音ミスのフィードバックやおすすめ教材の提案もあり、学びの質が高いなと実感しました。
レッスン動画をあとから見返せるのもかなりありがたいポイントです。
チャットを開くと画面が見づらくなる仕様には少し戸惑いましたが、表示のカスタマイズで解決できます。
総じて、学習サポートが手厚く続けやすい印象でした!
\全プラン初月9円キャンペーン実施中/
※無料体験受講時にお支払い情報の登録は不要
CAMBLY
Camblyは、ネイティブスピーカーとのフリートークのレッスンを受けたい人に最適なオンライン英会話サービスです。
アメリカやイギリス、カナダなど多国籍の講師が10,000人以上在籍しています。
日常会話やビジネス英会話などのさまざまなシーンで英会話が楽しめます。
レッスンは15分、30分、60分から選択可能です。
24時間365日いつでも好きなタイミングで受講できるため、忙しい方にもおすすめします。
予約不要なレッスンでは、待機中の講師とすぐにフリートークを始められます。
さらに、Camblyは学習効率を高めるための自動録画機能をがあるため、レッスン後の復習も簡単です。
Camblyの概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | Cambly(キャンブリー) |
提供会社 | Cambly Inc. |
設立 | 2012年 |
対象者 | 初心者から上級者までの英語学習者 |
レッスン形式 | マンツーマン、グループレッスン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスン時間 | 15分、30分、60分 |
講師の国籍 | 英語ネイティブスピーカー(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなど) |
講師の人数 | 約10,000人 |
学習可能環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | 独自システム |
無料お試しの有無 | あり(30分間の体験レッスンを100円で提供) |
Camblyの「Private+プラン」の料金表は以下のとおりです。
レッスン数/週 | プラン期間 | 1レッスンあたり | 月あたりの回数 | 月額料金(概算) | 割引率 |
---|---|---|---|---|---|
1回/週 | 1ヶ月 | 1,873円 | 約4回 | 約7,492円 | ― |
3ヶ月 | 1,695円 | 約4回 | 約6,780円 | 2% OFF | |
12ヶ月 | 1,124円 | 約4回 | 約4,496円 | 35% OFF | |
2回/週 | 1ヶ月 | 1,599円 | 約8回 | 約12,792円 | ― |
3ヶ月 | 1,447円 | 約8回 | 約11,576円 | 2% OFF | |
12ヶ月 | 959円 | 約8回 | 約7,672円 | 35% OFF | |
3回/週 | 1ヶ月 | 1,483円 | 約12回 | 約17,796円 | ― |
3ヶ月 | 1,342円 | 約12回 | 約16,104円 | 2% OFF | |
12ヶ月 | 890円 | 約12回 | 約10,680円 | 35% OFF | |
5回/週 | 1ヶ月 | 1,340円 | 約20回 | 約26,800円 | ― |
3ヶ月 | 1,212円 | 約20回 | 約24,240円 | 2% OFF | |
12ヶ月 | 804円 | 約20回 | 約16,080円 | 35% OFF | |
10回/週 | 1ヶ月 | 1,160円 | 約40回 | 約46,400円 | ― |
3ヶ月 | 1,050円 | 約40回 | 約42,000円 | 2% OFF | |
12ヶ月 | 696円 | 約40回 | 約27,840円 | 35% OFF |
※上記は月間レッスン数を基にした目安料金(週×4で算出)
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
Camblyの「少人数グループプラン」の料金表は以下のとおりです。
レッスン数/週 | プラン期間 | 1レッスンあたり | 月あたりの回数 | 月額料金(概算) | 割引率 |
---|---|---|---|---|---|
1回/週 | 1ヶ月 | 923円 | 約4回 | 約3,692円 | ― |
3ヶ月 | 835円 | 約4回 | 約3,340円 | 2% OFF | |
12ヶ月 | 554円 | 約4回 | 約2,216円 | 35% OFF | |
2回/週 | 1ヶ月 | 649円 | 約8回 | 約5,192円 | ― |
3ヶ月 | 587円 | 約8回 | 約4,696円 | 2% OFF | |
12ヶ月 | 389円 | 約8回 | 約3,112円 | 35% OFF |
※上記は月間レッスン数を基にした目安料金(週×4で算出)
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
Camblyの無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
Camblyの無料体験レッスンを受けてみた率直な感想は、「これはハマる…!」という感じでした。
無料体験レッスンではギリシャ出身のネイティブ講師とフリートーク形式で会話しました。
講師はテンション高めでジェスチャーも豊富、とにかく明るく盛り上げてくれたので楽しかったです。
積極的に話すのが苦手でも、講師側からうまく質問してくれるから沈黙の心配ゼロでした。
わからない言葉はすぐチャットに打ってくれたし、発音もクリアで聞き取りやすいのも◎。
レッスン後は録画・録音で復習できるし、自分が話した割合や単語数も見られるのがめちゃくちゃ便利です。
さらにAIによるフィードバックが細かくて、他のオンライン英会話には無い機能だと思いました。
英語を楽しく学びたい人には、間違いなくおすすめです。
\30分の体験レッスンが100円!/
※無料体験後に有料プランに自動移行しない
Kimini英会話
Kimini英会話は、フリートークでレッスンを受けられるオンライン英会話です。
フィリピン人講師によるマンツーマンレッスンが提供されています。
レッスンは午前6時から深夜24時まで受講可能です。
自分のスケジュールに合わせてレッスンを受けられます。
学習の進捗を管理できる機能があったり月1回のスピーキングテストを受けられたりすることが特徴です。
進捗管理やテストの結果で自分の英会話スキルの上達を実感しやすい点が魅力です。
無料体験が可能のため、気軽に始められるのも魅力的です。
Kimini英会話の概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | Kimini英会話 |
提供会社 | 株式会社Glats |
設立 | 2016年7月 |
対象者 | 幼児から大人まで、初心者から上級者まで幅広く対応 |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 6:00~24:00 |
1レッスンの時間 | スタンダードプラン・ウィークデイプラン:25分 幼児プラン:15分 |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
学習できる内容 | 日常英会話、ビジネス英会話、試験対策、学生の勉強、子どもの教育など |
学習環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | 独自システム |
無料お試し期間 | あり(通常10日間の無料体験を提供) ※幼児プランは7日間、回数プランは3日間 ※キャンペーンにより延長される場合がある |
毎日1レッスンプランの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
スタンダードPlusプラン | 7,480円 |
ウィークデイPlusプラン | 5,940円 |
スタンダードプラン | 6,380円 |
ウィークデイプラン | 4,840円 |
幼児プラン | 7,260円 |
回数制プランの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
月2回プラン | 1,210円 |
月4回プラン | 2,420円 |
月8回プラン | 4,840円 |
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
Kimini英会話の無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
Kimini英会話の無料体験レッスンを受けてみたところ、講師がとてもフレンドリーで、終始リラックスして取り組めました。
予習していた内容にすぐ気づいて褒めてくれたのが嬉しくて、モチベーションも自然とアップ。
教材はイラストや講師の書き込みがあるので視覚的にもわかりやすく、理解しやすかったです。
システムもシンプルで直感的に使え、チャットやビデオも快適です。
多少の接続トラブルがあってもすぐに復旧し、ストレスなく学べました。
初月10円キャンペーン実施中!4月7日まで!
\10日間の無料体験あり/
※会員登録時にクレジットカード情報の登録が必要
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、フリートークを気軽に楽しみたい方にぴったりのオンライン英会話スクールです。
プレミアムプランでは回数無制限でレッスンが受けられます。
短時間で集中的に英会話スキルを伸ばしたい方にも最適です。
世界130ヶ国以上の多様な講師とマンツーマンで会話ができます。
色々なアクセントや文化にも触れられるのが魅力です。
「今すぐレッスン」では予約不要で講師とすぐにフリートークを始められます。
7日間の無料体験が利用できるため、まずは気軽に試してみることをおすすめします。
ネイティブキャンプの概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | ネイティブキャンプ(Native Camp) |
提供会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
設立 | 2017年3月15日 |
対象者 | 幼児から大人まで(初心者から上級者まで対応) |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) 今すぐレッスン:予約不要で24時間いつでも受講可能 予約レッスン:事前に予約して受講(予約にはコインが必要) |
レッスン可能時間 | 24時間対応 |
1レッスン時間 | 5分~25分(1レッスン) |
講師の国籍 | 世界135ヵ国以上の講師が在籍 |
学習可能環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | 専用アプリまたはブラウザを使用 |
無料お試しの有無 | あり(7日間の無料トライアルを提供) |
ネイティブキャンプの料金表は以下のとおりです。
基本プラン | ||
---|---|---|
プラン名 | 月額料金 | 特徴 |
ライトプラン | 5,450円/月 | 25分×8回/月(1レッスン25分) |
プレミアムプラン | 7,480円/月 | レッスン回数無制限(今すぐレッスン) |
チョコっとキャンプ | 2,980円/月 | 毎日10分のレッスンを受講できる |
ファミリープラン | 1,980円/月 | プレミアムを利用中の家族が加入可能 |
オプションプランの料金表は以下のとおりです。
プレミアムプラン or ファミリープラン + 以下のオプション料金で利用できます。
オプションプラン | ||
---|---|---|
オプション名 | 月額料金 | 特徴 |
ネイティブ受け放題オプション | 9,800円/月 | ネイティブとのレッスンが回数無制限 |
カラン受け放題オプション | 4,900円/月 | カランメソッドのレッスンが回数無制限 |
※ネイティブ受け放題プランを利用した場合は、カラン受け放題オプションが無料で利用できます。
※表の料金はすべて税込み価格です。
ネイティブキャンプの7日間無料トライアルを体験した感想を紹介します。
まず、講師がフレンドリーで話しやすく、初心者でも安心して受講できました。講師のプロフィール動画を事前に確認できるのも良かったです。講師の数が多く、「今すぐレッスン」機能で予約なしでも受講可能なため、忙しい時でも便利でした。
システム面では、レッスン画面が見やすく、講師の映像も大きく表示されるため、表情を読み取りながら会話ができました。また、発話量がリアルタイムで表示され、自分のスピーキングを意識しやすい点も魅力的でした。
さらに、レッスン後すぐに録音を聞き返せるため、復習がしやすかったです。AIスピーキングテストで自分のレベルを診断できるのも便利でした。初心者やスピーキング力を伸ばしたい人におすすめのオンライン英会話だと感じました。
Amazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン実施中!
\7日間の無料体験期間あり/
※会員登録時にお支払い情報の登録が必要
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話は、フリートークを楽しみたい方にもおすすめのオンライン英会話です。
会員数100万人を超える人気のオンライン英会話スクール。
レッスンは朝6時から深夜1時まで受講できます。
25分間のマンツーマン形式のレッスンで、気軽に会話を楽しめます。
また、「レアジョブ・スピーキングテスト」により月1回のスピーキング力の確認が可能です。
自習アプリ「ソロトレ」でレッスンの予習・復習もサポート。
2回の無料体験レッスンが提供されているため、まずは気軽に試してみることをおすすめします。
レアジョブ英会話の概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | レアジョブ英会話 |
提供会社 | 株式会社レアジョブ |
設立 | 2007年10月18日 |
対象者 | 初心者から上級者までの英語学習者 |
レッスン形式 | マンツーマン(オンライン) |
レッスン可能時間 | 6:00~25:00 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン人講師、日本人講師、ネイティブ講師 |
学習できる環境 | PC、スマートフォン、タブレット |
利用ツール | 独自システム(クラスルーム) |
無料お試し期間 | あり(7日間の無料体験期間) |
【日常英会話コース】
プラン名 | 月額料金 | ネイティブパス加入時 |
---|---|---|
月8回プラン(回数制) | 4,980円 | ×(対象外) |
毎日25分プラン | 7,980円 | 15,980円 |
毎日50分プラン | 12,980円 | 20,980円 |
毎日100分プラン | 21,480円 | 29,480円 |
【ビジネス英会話コース】
プラン名 | 月額料金 | ネイティブパス加入時の月額 |
---|---|---|
毎日25分プラン | 12,980円 | 20,980円 |
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
ネイティブパスの詳細については以下の記事をご覧ください。
内容 | 詳細 |
---|---|
月額追加料金 | 8,000円(対象プランに追加) |
対象プラン | 毎日プランのみ(回数制は不可) |
ネイティブ講師の予約上限 | 1日1回(25分) |
非加入時のネイティブ予約 | チケット3枚(1,980円)/回 |
備考 | 受講枠は通常分を使用(追加レッスン扱いではない) |
提供枠の制限 | 混雑状況により希望時間の予約不可の可能性あり |
※2025年4月時点の料金
※料金は税込み価格
7日間の無料トライアル期間中に有料プランへ移行し、3ヵ月間継続することで初月料金が50%OFFになる早期入会特典を実施中!
\早期入会特典で初月50%OFF/
※会員登録時にクレジットカード情報の登録が必要
オンライン英会話のフリートークのメリット
オンライン英会話のフリートークは、自由に会話ができます。
以下に、フリートークの具体的なメリットを解説します。
オンライン英会話のフリートークのメリット
- 興味関心のある話題で英会話できる
- 講師の国の文化や価値観などを学べる
- 講師と友達のように話せる
- 臨機応変に会話する力が身につく
興味関心のある話題で英会話できる
フリートークでは、自分の好きな話題について話せるため、モチベーションが高まりやすいです。
旅行や趣味、仕事などの興味のあるテーマを選ぶことで、楽しみながら英会話スキルを向上させられます。
また、自分が興味がある話題で新しい知識や講師の意見なども得られます。

講師の国の文化や価値観などを学べる
講師が住む国の文化や価値観について、会話を通じて学べるのもフリートークの大きな魅力です。
さまざまな国の知識を得ることができて、英語だけでなく国際的な知識も身につきます。
例えば、アメリカ出身の講師から感謝祭の由来について聞いたり、フィリピンの講師から現地の人気料理を教えてもらったりできます。

講師と友達のように話せる
フリートークでは、好きな話題で話せるため会話が友達と話しているみたいになります。
フリートークを通じて、講師と仲良くなれるのもメリットの一つです。
講師との親近感や友情などが芽生えるのがフリートークの魅力でもあります。

臨機応変に会話する力が身につく
フリートークでは、事前に用意された教材通りに会話が進みません。
会話が色々な方法へと展開します。
実際の会話シーンで必要な対応力が身につきます。

オンライン英会話のフリートークのデメリット
フリートークには多くのメリットがありますが、いくつかのデメリットもあります。
以下に注意すべき点をまとめました。
オンライン英会話のフリートークのデメリット
- 話す内容を準備しないといけない
- 毎回同じ内容になる場合がある
- 講師の話を聞くだけになる場合がある
- レッスンの予習復習がしにくい
- 講師との相性が悪いと会話が盛り上がらない
話す内容を準備しないといけない
フリートークで会話のテーマが決まっていないと、何を話せばいいのか迷ってしまうことがあります。
事前にフリートークで話す内容を用意しておく必要があります。
また、用意しておいたテーマで話しが広がらない可能性があるため注意が必要です。
フリートークで話すテーマについては、複数用意しておくことを推奨します。

毎回同じ内容になる場合がある
複数の講師とフリートークのレッスンを受ける場合は、テーマが毎回同じ内容になりがちです。
趣味について話したり、住んでいる地域について話したりと、同じ内容ばかりで話していると使うフレーズも同じようなものになります。
フリートークで話すテーマが無くなってきたら、テーマが用意された教材を使ったレッスンを受けることを推奨します。

講師の話を聞くだけになる場合がある
英会話初心者がフリートークでレッスンを受けた場合、自分が話す時間が少なくなる可能性があります。
講師の話を理解するだけで精一杯になる場合があるからです。
レッスンで講師の話を聞くだけでは、スピーキング練習にはなりません。
レッスンの予習復習がしにくい
フリートークでは教材を使わずに自由に会話をします。
教材を使用しないため、レッスン後の復習が難しいことがあります。
教材を使ったレッスンでは、後からテキストを見直すことで復習が可能です。

オンライン英会話のレッスンの予習と復習の重要性については以下の記事をご覧ください。
講師との相性が悪いと会話が盛り上がらない
フリートークは講師との相性が大切です。
講師との相性が合わないと、会話が楽しくなかったり、盛り上がらなかったりします。
何度かレッスンを受けたことがあるお気に入りの講師とフリートークすることをおすすめします。

オンライン英会話のフリートークはどんな人に向いている?
オンライン英会話のフリートークについて、向いている人と向いていない人に分けて解説します。
フリートークが向いている人
こんな方におすすめ
- 自分の興味のある内容で英会話したい人
- 講師に相談や確認などがある人
- 教材で覚えた内容をアウトプットしたい人
- 講師とコミュニケーションを取りたい人
- 実際の雑談を体験してみたい人
オンライン英会話のフリートークは、自分の興味ある話題で会話したい方や、講師とのコミュニケーションを楽しみたい方におすすめです。
また、覚えたフレーズをアウトプットしたい人や、実際の雑談を体験したい方に適しています。
楽しみながら実践的な英会話スキルを磨けます。
フリートークが向いていない人
こんな方にはおすすめできない
- 英会話初心者の人
- 教材に基づいたレッスンを受けたい人
- 文法や語彙などの知識を身に着けたい人
- 予習と復習で知識を身に着けたい人
一方で、英会話初心者や文法や語彙を重点的に学びたい方、予習・復習で知識を深めたい方には不向きです。
英語の基礎を固めたい場合は、教材を使ったレッスンのほうが効果が期待できます。
自分の英語学習の目的やレベルに合わせて、最適な学習スタイルを選びましょう。
オンライン英会話のフリートークの有効的な活用方法
フリートークの有効活用方法についていくつかご紹介します。
フリートークの有効活用法
- ネタ切れにならないように話題を用意しておく
- 英会話フレーズを用意しておく
- 学習方法のアドバイスを受ける
- 聞き取りできなかった内容は復習する
ネタ切れにならないように話題を用意しておく
オンライン英会話でフリートークを選択しレッスンを受けるときに、話題を用意しておかないと会話が途切れてしまう可能性があります。
事前にいくつかの話題を考えておくと会話が途切れることなくレッスンを進められます。
自分が話したい内容をテーマにすると講師との会話が弾む可能性が高いです。
フリートークを選ぶときには会話が途切れないように、複数の話題を用意しておくと良いです。
英会話フレーズを用意しておく
いざ英語で話そうとすると単語やフレーズが出てこないことも多いです。
よく使うフレーズをあらかじめいくつか暗記しておくか、レッスン中に見えるところにメモしておくことを推奨します。
英会話フレーズを覚えてきたら、別の言い回しも覚えてみると表現が豊かになります。
オンライン英会話で使えるフレーズについては、以下の記事にまとめてあります。
学習方法のアドバイスを受ける
フリートークを活用して英語学習方法のアドバイスを受けるというもの方法の1つです。
英語を第二言語として学んだ講師の場合、自分の経験から勉強法を教えてくれることもあります。
英会話の学習に行き詰まったときは、講師にアドバイスを求めてみるのも良いです。
英語を第二言語としてマスターした講師の話は参考になります。
聞き取りできなかった内容は復習する
フリートークのレッスンで英会話スキルを高めるためにも、レッスン中に聞き取れなかった表現や言い回しはメモして復習することを推奨します。
また、レッスンで話すのが難しかった表現も同様に復習しましょう。
聞き取れなかったり使えなかったりした単語やフレーズを復習して、実際の会話で使えるようにすることが英語力の向上につながります。
オンライン英会話のフリートークに関するよくある質問
オンライン英会話でフリートークを利用する際に多くの方が抱えるよくある疑問にお答えします。
よくある質問
- オンライン英会話のフリートークで盛り上がるネタは?
- オンライン英会話のフリートークの料金はいくらですか?
- 英会話のフリートークで何を話せばいいですか?
- オンライン英会話のフリートークは初心者には難しい?
オンライン英会話のフリートークで盛り上がるネタは?
オンライン英会話のフリートークでは、誰でも話しやすいテーマを選ぶのがおすすめです。
日常の出来事や趣味、旅行、映画、季節のイベントなど、誰でも話しやすいテーマを選ぶのがおすすめです。
オンライン英会話のフリートークのネタについては以下の記事を参考にしてください。
オンライン英会話のフリートークの料金はいくらですか?
オンライン英会話のレッスン費用については、各サービスやプランにより異なります。
サービスやプランによりますが、1レッスンあたり200円~1,000円程度が一般的です。
料金が安いオンライン英会話について知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
英会話のフリートークで何を話せばいいですか?
オンライン英会話のフリートークでは、簡単な自己紹介や、最近の出来事、興味のある話題について話すのが良いでしょう。
フリートークの話題の選び方や広げ方などについては、以下の記事を参考にしてください。
オンライン英会話のフリートークは初心者には難しい?
初心者には難しい場合もありますが、事前に英会話フレーズや質問などを準備しておくことで楽しめます。
講師に英会話初心者であることを伝えて、簡単な内容で話してもらうように頼みましょう。
簡単な内容から始めることで徐々に慣れることができます。
フリートークができるおすすめのオンライン英会話まとめ
オンライン英会話のフリートークは、教材を利用したレッスンとは違って自然な会話になることが多いです。
また、自分の好きな話題で会話ができるため、講師との英会話が弾む可能性が高いです。
今回はフリートークができるオンライン英会話スクールをご紹介しました。
料金や特徴などは比較表にまとめているため、参考していただければ幸いです。

オンライン英会話の比較記事一覧
目的に合ったオンライン英会話を厳選してご紹介しています。
各サービスの特徴や料金を見やすい比較表にまとめているため、違いが一目でわかります。
オンライン英会話選びで迷ったときに、ぜひご活用ください。