- オンライン英会話の無料体験後は自動的に料金が発生する?
- 全くの英語初心者だけど無料体験で外国人講師を選択しても大丈夫?
- ネイティブスピーカーの無料体験レッスンを受けられるオンライン英会話はある?
オンライン英会話には無料体験が提供されているサービスが多いです。
無料体験レッスンを受けることにより、実際のレッスンを体験できるため、申し込み後のミスマッチが少なくなります。
とはいえ、オンライン英会話の無料体験後に自動的に料金が発生するのではないかと心配になりますよね。
オンライン英会話スクールの中には、無料体験後に勝手に料金が発生しないサービスもあります。
無料体験後の自動更新が心配な方は、自動的に有料プランに移行しないサービスを選ぶと良いです。
今回は、オンライン英会話スクール20社を実際に試してサービスの内容や特徴などを分析した筆者が、無料体験レッスンを提供しているサービスをご紹介します。
おすすめのオンライン英会話

無料体験ができるおすすめのオンライン英会話16社比較表!
無料体験レッスンを提供しているオンライン英会話を比較した表は以下のとおりです。
スクール | ![]() NativeCamp |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月額料金 | 7,480円 (回数無制限) |
2,980〜11,980円 (月4〜30回) |
5,450〜72,980円 | 4,152〜31,680円 | 7,483〜8,900円 | 2,500〜9,000円 | 4,980〜21,480円 | 2,700〜51,800円 | 4,620〜12,100円 | 4,980〜14,480円 | 1,210〜7,480円 | 14,850〜34,650円 | 57,200円 | 2,728〜14,978円 | 33,000〜44,000円 (2ヶ月間) |
3,300円〜22,000円 |
講師 | フィリピン ネイティブ 日本人 世界130ヶ国以上 |
フィリピン | フィリピン ネイティブ 日本人 世界120ヶ国以上 |
フィリピン ネイティブ 日本人 |
ネイティブ | フィリピン | フィリピン ネイティブ 日本人 |
フィリピン ネイティブ 日本人 |
フィリピン ネイティブ 日本人 |
フィリピン | フィリピン | フィリピン | ネイティブ バイリンガル |
フィリピン | 日本人 | 日本人 日本語が話せる外国人 |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン グループ |
マンツーマン グループ |
マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン |
無料体験 | あり (7日間) |
あり (25分×2回) |
あり (25分×2回) |
あり (25分×2回) |
あり (7日間) |
25分×3回 | あり (25分×2回) |
あり (25分×1回) |
あり (25分×2回) |
あり (25分×2回) |
あり (10日間) |
あり (25分×1回) |
あり (1回50分) |
あり (25分×1回) |
あり (25分×1回) |
あり (最大2回レッスン) |
無料体験後の 自動更新 |
あり | なし | なし | なし | あり | なし | なし | なし | なし | なし | あり | なし | なし | なし | なし | なし |
対象年齢 | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 15歳以上 | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | 4歳〜大人まで | 年齢制限なし | 大人向け (ビジネス英語のため) |
小学生〜大人 | 年齢制限なし | 年齢制限なし | 年齢制限なし |
特徴 | 受講回数無制限の プランがある |
カランメソッドの正式認定校 | 月額料金が安い | 平日の昼間の利用で料金が安くなる | 50ヶ国以上にオフィスがあるEF Education Firstにて運営 | 家族や友人と同じグループレッスンに参加できる | 「ソロトレ」という自習学習アプリが利用できる | レッスンの予約を最大6回まで入れられる | 家族間でコインを共有できる | 関正生先生による監修を受けた独自メソッドを使用 | 学研が提供するオンライン英会話 | ビジネスに特化したオンライン英会話スクール | 英語の発音や発声法、リズム、思考法などを学べる | 比較的レッスン料金が安い | 2ヶ月間の短期集中型のカリキュラム | バイリンガル日本人講師が中心のスクール |
詳細ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
無料体験ができるおすすめのオンライン英会話16選!
無料体験ができるおすすめのオンライン英会話の料金や特徴などについて見ていきましょう。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、気軽に始めやすいと評判のオンライン英会話スクール。
というもの、7日間の無料体験があり、無料体験期間中はレッスンを受け放題です。
予約なしで「今すぐレッスン」を受けられるため、時間が空いたときにすぐにレッスンを開始できます。
また、レッスン回数無制限のプランも用意されています。
レッスンをたくさん受けて、集中的に英語力を伸ばしたい方にもおすすめです。
7日間の無料体験を通じて、ぜひ効果を実感してみてください。
ネイティブキャンプの概要表は以下のとおりです。
ネイティブキャンプの概要 | |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスン時間 | 5分~25分 / 1レッスン |
講師の国籍 | 世界130ヶ国以上 |
学習可能環境 | スマートフォン / タブレット / パソコン |
利用ツール | 独自システム |
会員数 | 150万人以上 |
無料お試しの有無 | 7日間無料トライアル |
ネイティブキャンプの料金表は以下のとおりです。
基本プラン | ||
---|---|---|
プラン名 | 月額料金 | 特徴 |
ライトプラン | 5,450円/月 | 25分×8回/月(1レッスン25分) |
プレミアムプラン | 7,480円/月 | レッスン回数無制限(今すぐレッスン) |
チョコっとキャンプ | 2,980円/月 | 毎日10分のレッスンを受講できる |
ファミリープラン | 1,980円/月 | プレミアムを利用中の家族が加入可能 |
オプションプランの料金表は以下のとおりです。
プレミアムプラン or ファミリープラン + 以下のオプション料金で利用できます。
オプションプラン | ||
---|---|---|
オプション名 | 月額料金 | 特徴 |
ネイティブ受け放題オプション | 9,800円/月 | ネイティブとのレッスンが回数無制限 |
カラン受け放題オプション | 4,900円/月 | カランメソッドのレッスンが回数無制限 |
※ネイティブ受け放題プランを利用した場合は、カラン受け放題オプションが無料で利用できます。
※表の料金はすべて税込み価格です。
ネイティブキャンプの7日間無料トライアルを体験した感想を紹介します。
まず、講師がフレンドリーで話しやすく、初心者でも安心して受講できました。講師のプロフィール動画を事前に確認できるのも良かったです。講師の数が多く、「今すぐレッスン」機能で予約なしでも受講可能なため、忙しい時でも便利でした。
システム面では、レッスン画面が見やすく、講師の映像も大きく表示されるため、表情を読み取りながら会話ができました。また、発話量がリアルタイムで表示され、自分のスピーキングを意識しやすい点も魅力的でした。
さらに、レッスン後すぐに録音を聞き返せるため、復習がしやすかったです。AIスピーキングテストで自分のレベルを診断できるのも便利でした。初心者やスピーキング力を伸ばしたい人におすすめのオンライン英会話だと感じました。
Amazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン実施中!
\7日間の無料体験期間あり/
※会員登録時にお支払い情報の登録が必要
QQ English
QQ Englishは、初心者でも安心して始められるオンライン英会話サービスです。
初めての方には、25分レッスンが2回分無料で提供されています。
まずは気軽にレッスンを試せます。
講師は全員フィリピン人の正社員であることも特徴です。
通常より4倍速く英語が習得できるとされているカランメソッドが無料で利用できます。
日本人カウンセラーによるサポートがあり、学習方法の相談などもできるため、オンライン英会話が初めての方にもおすすめです。
QQ Englishの概要 | |
---|---|
レッスン料金(税込) | 月4回コース(200ポイント):2,980円 / 月 月8回コース(400ポイント):4,980円 / 月 月16回コース(800ポイント):7,980円 / 月 月30回コース(1600ポイント):11,980円 / 月 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 24時間 |
1レッスンの時間 | 25分 / 1レッスン 50分 / 1レッスン (一部カリキュラム) |
講師の国籍 | フィリピン |
学習可能環境 | オフライン |
利用ツール | Zoom / Classroom |
お試し期間 | 25分のレッスン×2回 |
DMM英会話
DMM英会話は、25分のレッスンを2回無料で体験できます。
無料体験レッスンで試してから有料プランへ申し込めるため、オンライン英会話が初めてでも安心して始められます。
レッスンは24時間利用可能であり、忙しい方でも空いた時間にレッスンを受講可能です。
また、教材は10,000種類以上も無料で利用できます。
日常英会話やビジネス英語、試験対策など幅広い内容に対応しています。
レッスン自動録音機能が搭載されていることが嬉しいポイントです。
自動的に録音されたレッスンを後から聞いて復習することにより学習効率を高められます。
DMM英会話の概要表は以下のとおりです。
DMM英会話の概要 | |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍 | 世界120ヶ国以上 |
学習可能環境 | スマートフォン / タブレット / パソコン |
利用ツール | ビデオチャットツール「Eikaiwa Live」 |
無料お試しの有無 | 入会後72時間はレッスン受け放題 |
非ネイティブ講師のレッスンを受けられるスタンダードプランの月額料金です。
受講回数 | 月額料金 |
---|---|
毎月8レッスン | 5,450円 |
毎日1レッスン | 7,900円 |
毎日2レッスン | 12,900円 |
毎日4レッスン | 19,980円 |
ネイティブ講師や日本人講師を含むすべての講師のレッスンを受けられるプラスネイティブプランの月額料金です。
受講回数 | 月額料金 |
---|---|
毎月8レッスン | 12,980円 |
毎日1レッスン | 19,880円 |
毎日2レッスン | 38,980円 |
毎日4レッスン | 72,980円 |
※表の料金はすべて税込み価格です。
※2025年3月時点の料金です。
DMM英会話の無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
DMM英会話の無料体験レッスンを受けてみました!
最初は緊張しましたが、講師がフレンドリーで話しやすく、すぐにリラックスできました。
レッスンでは発音を重点的に学び、単語の音読や発音クイズに挑戦。
少し難しかったですが、講師が丁寧に教えてくれたので楽しく学べました。
最後の5分間のフリートークでは、自国の話題で盛り上がり、英語での会話の楽しさを実感!
良かった点は「講師が明るい」「教材が分かりやすい」「録画機能で復習できる」などです。
一方、講師によって雰囲気が異なる点は気になりましたが、DMM英会話では講師をお気に入り登録できるので、自分に合う先生を見つけるのがポイント!
無料体験だけでも十分価値があるので、英会話を試してみたい人にはおすすめです!
新規利用者限定の初月75%OFFキャンペーン実施中!
\無料体験期間中はレッスン受け放題/
※会員登録時にお支払い情報の登録が必要
ECCオンラインレッスン
ECCオンラインレッスンは、60年以上の英語教育の実績を持つECCが提供するサービスです。
初めての方には、フィリピン人講師による25分のレッスンが2回無料で提供されています。
オンライン英会話が初心者の方でも安心してサービスを試せます。
日本人向けに作られた教材を使用しているのも特徴です。
理解しやすく効果的に学習できることが期待できます。
レッスン料金 | 【フィリピン人講師】 ■月4回 3,080円/月~ 2,772円/月~(デイタイム) ■月8回 4,620円/月~ 4,152円/月~(デイタイム) ■1日1回 8,866円/月~ 7,967円/月~(デイタイム) ■1日2回 13,640円/月~ 12,276円/月~(デイタイム) ※デイタイムの開講時間は月~金の10:00 ~ 18:00 |
---|---|
【ネイティブ/バイリンガル講師】 ■月2回 8,360円/月~ ■月3回 12,540円/月~ ■月8回 31,680円/月~ |
|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 【フィリピン人講師】 ◯通常 6:00~24:00 ◯デイタイムプラン 月~金 10:00~18:00 |
【ネイティブ・バイリンガル講師】 月 7:00~24:00 火水 7:00~25:00 木金 8:00~25:00 日土 8:00~24:00 |
|
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン、ネイティブ、日本人講師など |
学習可能環境 | オフラインのみ |
利用ツール | 独自システム |
無料お試しの有無 | 25分×2回の無料体験 (フィリピン人講師によるレッスン) |
EF English Live
EF English Liveは、ネイティブやバイリンガル講師と学べるオンライン英会話です。
7日間の無料体験期間が提要されています。
無料体験期間中には40分のマンツーマンレッスン1回と、45分のグループレッスン3回利用できます。
また、ビジネス英語や旅行英語、TOEIC対策など多彩な目的別コースが用意されています。
初心者から上級者まで自分に合ったレベルで学習可能です。
グループレッスンでは最大8人まで参加できます。
実践的な英語力を養いたい方におすすめです。
EF English Liveの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金(税込) | マンスリープラン:8,900円 / 月 3ヶ月プラン:24,900円(8,300円 / 月) 6ヶ月プラン:44,900円(7,483円 / 月) |
レッスン回数 | プライベートレッスン:月4回まで グループレッスン:月30回まで |
1レッスン時間 | 40分 / 1レッスン(マンツーマンレッスン) 45分 / 1レッスン(グループレッスン) |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン、グループレッスン |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師の国籍 | ネイティブスピーカー(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカなど) |
学習可能環境 | オフラインのみ |
利用ツール | 独自システム |
無料お試しの有無 | 7日間無料(1回のマンツーマンレッスンと3回のグループレッスン) |
イープロ オンライン英会話
イープロ英会話は、フィリピン人講師によるレッスンが受けられるオンライン英会話です。
新規利用者は25分レッスンを3回無料で体験できます。
個別指導、グループレッスン、英検対策といった多彩なコースがあります。
家族でアカウントを共有して利用できるプランも利用可能です。
レッスンではビデオ通話ツールのZoomを使います。
E-PRO英会話の基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | ■グループレッスンコース 2,500円(4回) 4,500円(8回) 6,300円(12回) 9,000円(30回) ■スタンダード(マンツーマン) 2,500円(4回) 4,500円(8回) 7,500円(毎日) |
レッスン形式 | マンツーマン、グループレッスン |
レッスン可能時間 | 10:00~24:00 |
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン |
学習可能環境 | オフラインのみ |
利用ツール | Zoom |
無料お試しの有無 | あり(25分×3回) |
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話は、2007年からサービスを提供するオンライン英会話です。
新規利用者は25分レッスンが2回無料で体験できます。
講師は採用率1%の厳しい基準をクリアした講師やTESOL研修を受けた講師が在籍しています。
質の高いレッスンを受けられることが期待できます。
発音練習や予習・復習ができる自習アプリ「ソロトレ」で学習可能です。
月に1度スピーキング力を測定できる「レアジョブ・スピーキングテスト」利用できます。
レアジョブ英会話の基本情報 | |
---|---|
レッスン料金(税込) | 日常英会話コース(月8回):4,980円 / 月 日常英会話コース(毎日25分):7,980円 / 月 日常英会話コース(毎日50分):12,980円 / 月 日常英会話コース(毎日100分):21,480円 / 月 ビジネス英会話コース(毎日25分):12,980円 / 月 中学・高校生コース(毎日25分):12,980円 / 月 ネイティブパス:8,000円 / 月 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 6:00~25:00 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン人、日本人、ネイティブ |
学習できる環境 | オンラインのみ |
利用ツール | 独自システム(クラスルーム) |
無料お試し期間 | あり(7日間の無料体験期間) |
エイゴックス
エイゴックスは、ネイティブ、フィリピン人、日本人バイリンガルの講師が在籍しています。
日常英会話やビジネス英語などび実用的なカリキュラムが用意されています。
無料体験レッスンが1回提供されているため、実際に試してから有料プランへの申し込みが可能です。
また、無料体験ではネイティブ講師のレッスンを受けられます。
ポイント制を採用しており、講師のタイプにより必要なポイント数が異なります。
ネイティブやフィリピン人講師のレッスンなどを自分の好きなタイミングで受講可能です。
エイゴックスの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金(税込) | ●ポイント定期プラン ポイント定期プラン 200:2,700円/月 ポイント定期プラン 400:4,980円/月 ポイント定期プラン 800:9,900円/月 ポイント定期プラン 1200:14,650円/月 ポイント定期プラン 5600:51,800円/月 ※毎月支給されたポイント範囲内でレッスン受講可能 ●毎日プラン(毎日25分のレッスンを1回受講できる) 毎日プラン(フィリピン人講師):7,880円/月 毎日プラン(全講師タイプ):19,880円/月 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | ネイティブ、フィリピン、日本人 |
学習できる環境 | オンラインのみ |
利用ツール | スカイプ、独自システム(Lesson Room) |
無料お試し期間 | あり(25分のレッスン) |
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plusは、産経グループが提供するオンライン英会話サービスです。
新規利用者は、フィリピン人講師によるレッスンを2回無料で体験できます。
産経オンライン英会話Plusの講師は、採用率1.2%の厳しい選考をクリアして採用されています。
フィリピン人やネイティブ、日本人講師などが在籍しています。
日常英会話、ビジネス英語、TOEIC対策などさまざまな教材で学習可能です。
家族でコインを共有できるシステムがあるため、家族全員で学べます。
産経オンライン英会話Plusの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | ・プラン200(月間10レッスン):4,620円 ・プラン620(1日1レッスン):6,380円 ・プラン1240(1日2レッスン):12,100円 ※1レッスンに必要なコインの数は講師により異なります。 ※フィリピン人講師のレッスンを受講した場合の回数を表記しています。 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 0:00~0:55、5:00〜23:55 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン人、ネイティブ、日本人 |
学習できる環境 | オンラインのみ |
利用ツール | 独自システム、Skype |
無料お試し期間 | あり(25分×2回) ※登録後60日間有効 ※フィリピン人講師のレッスン |
hanaso
hanasoは、手頃な価格で質の高いレッスンを提供するオンライン英会話サービスです。
フィリピン人講師によるマンツーマンレッスンが受けられます。
新規利用者は25分の無料体験レッスンが2回提供されます。
関正生先生が監修した英語教材が利用できるのも特徴です。
また、hanasoメソッドにより、学んだ内容の復習タイミングを自動的に管理してくれます。
効率的な学習をサポートしてくれるメソッドです。
hanasoの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | ■回数プラン 月8回:4,980円 / 月 月12回:6,780円 / 月 月16回:7,980円 / 月 ■毎日プラン 毎日25分:7,980円 / 月 毎日50分:14,480円 / 月 ■週2日プラン 週2日25分:4,980円 / 月 週2日50分:7,980円 / 月 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 6:00〜24:55 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン |
学習できる環境 | オンラインのみ |
利用ツール | Skype、Zoom |
無料お試し期間 | あり(25分×2回) |
Kimini英会話
Kimini英会話は、新規利用者を対象とした最大10日間の無料体験があります。
フィリピン人講師によるマンツーマンレッスンを提供しているスクールです。
レッスン時間は朝6時から深夜24時まで。自分の都合に合わせて学習できます。
日常英会話やビジネス英語、資格試験対策、小中高生向けの勉強サポートなど幅広い教材が利用できます。
また、学習進捗を管理できる機能や毎月1回受けられるスピーキングテストもあります。
ウィークデイ限定プランなどライフスタイルに合わせて選べるのも特徴です。
Kimini英会話の概要表は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
レッスン可能時間 | 6:00 ~ 24:00 |
1レッスンの時間 | スタンダードプラン・ウィークデイプラン:25分 幼児プラン:15分 |
講師の国籍 | フィリピン |
学習できる内容 | 日常英会話、ビジネス英会話、試験対策、学生の勉強、子どもの教育など |
学習環境 | オフラインのみ |
利用ツール | 独自システム |
無料お試し期間 | 10日間 ※幼児プランは7日間、回数プランは3日間 ※キャンペーンにより延長される場合がある |
毎日1レッスンプランの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
スタンダードPlusプラン | 7,480円 |
ウィークデイPlusプラン | 5,940円 |
スタンダードプラン | 6,380円 |
ウィークデイプラン | 4,840円 |
幼児プラン | 7,260円 |
回数制プランの料金表は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
月2回プラン | 1,210円 |
月4回プラン | 2,420円 |
月8回プラン | 4,840円 |
※表の料金はすべて税込み価格です。
※2025年3月時点の料金です。
Kimini英会話の無料体験レッスンを体験した感想を紹介します。
Kimini英会話の無料体験レッスンを受けてみたところ、講師がとてもフレンドリーで、終始リラックスして取り組めました。
予習していた内容にすぐ気づいて褒めてくれたのが嬉しくて、モチベーションも自然とアップ。
教材はイラストや講師の書き込みがあるので視覚的にもわかりやすく、理解しやすかったです。
システムもシンプルで直感的に使え、チャットやビデオも快適です。
多少の接続トラブルがあってもすぐに復旧し、ストレスなく学べました。
通常10日→40日に無料体験期間が延長されるキャンペーン実施中!
\40日間の無料体験あり/
※会員登録時にクレジットカード情報の登録が必要
Bizmates
Bizmatesは、ビジネス英語に特化したオンライン英会話サービスです。
ビジネスの実務経験を持つフィリピン人講師によるマンツーマンレッスンを受講できます。
採用率1%以下の厳しい基準をクリアした講師が在籍しています。
プレゼンや会議、異文化コミュニケーションなどのビジネスシーンを想定したレッスンが受講可能です。
Bizmatesでは無料体験レッスンを提供しています。
ビズメイツの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | 毎日1レッスンプラン(25分): 14,850円 毎日2レッスンプラン(50分): 21,450円 コーチング+英会話毎日25分プラン: 34,650円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 5:00〜25:00 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン |
利用ツール | MyStage(独自システム)、Skype |
無料お試し期間 | あり(1回25分の無料体験レッスン) |
GSET
GSETは、発音と英語のリズムなどに特化したオンライン英会話サービスです。
発音や発声法、英語思考を中心に学習できるのが特徴です。
無料で体験できる50分間のレッスンが用意されています。
週1回のネイティブ講師によるマンツーマンレッスンと、週6回の自宅トレーニングの組み合わせたプランです。
毎日30分程度の短時間で取り組めるため、忙しい方でも継続しやすいです。
GSETの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | 57,200円(4週間) |
レッスン形式 | マンツーマン(オンラインまたは対面) |
レッスン可能時間 | 10:00~22:00 |
1レッスンの時間 | 50分 |
講師の国籍 | ネイティブ、バイリンガル |
学習できる環境 | オンラインまたは新宿スタジオ |
利用ツール | Zoom |
無料お試し期間 | あり(50分間の無料体験レッスン) |
Weblio英会話
Weblio英会話は、リーズナブルな価格で24時間利用できるオンライン英会話サービスです。
新規利用者は無料体験レッスンが利用できます。
日常英会話からビジネス英語、TOEIC対策などさまざまなレッスンが受講可能です。
予約は30分前まで可能で、キャンセルも1時間前まで無料でできます。
また、Weblioの辞書機能と連携しているため、分からない単語をすぐに調べられるのも便利です。
Weblio英会話の基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | お試しプラン:2,728円(4回 / 月) お手軽プラン:3,978円(8回 / 月) 毎日レッスンプラン:5,778円(1回 / 日) 基本プラン:9,978円(2回 / 日) 集中勉強プラン:12,978円(3回 / 日) 英語漬けプラン:14,978円(4回 / 日) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン内容 | 発音、ビジネス英語、テーマトーク等多岐にわたる |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン |
利用ツール | 独自ツール |
無料お試し期間 | あり(25分のレッスンが1回無料) |
KIRIHARA Online Academy
KIRIHARA Online Academyは、TOEICや英検、小論文対策に特化したオンライン英会話です。
講師全員がTOEICや英検の資格保持者。
中学生から社会人まで幅広い年齢層に対応しています。
日本人講師によるマンツーマン指導が特徴です。
25分の無料体験レッスンが受けられるため、実際のサービスを試せます。
また、2ヶ月間の短期集中カリキュラムが採用されています。
KIRIHARA Online Academyの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | 33,000円〜44,000円(2ヶ月間) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスンの時間 | 50分 |
講師の国籍 | 日本 |
学習できる内容 | TOEIC、英検一次・二次試験対策、小論文対策など |
利用ツール | Skype |
無料お試し期間 | あり(25分×1回) |
ワールドトーク
ワールドトークは、日本人講師が多く在籍するオンライン英会話です。
日本語での質問ができるため、初心者でも安心して学べます。
無料体験レッスンで780ポイントが付与されます。
少なくとも2回のレッスンを試してから有料プランへの申し込むか検討可能です。
ポイント制を採用しており、講師ごとに消費ポイントが異なります。
自分に合った講師やプランを選びやすいのも魅力です。
ワールドトークの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | お手軽コース(3,000pt):3,300円 基本コース(5,000pt):5,500円 イチ押しコース(6,500pt):6,600円 集中コース(11,000pt):11,000円 徹底コース(22,000pt):22,000円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 24時間(キッズ向けは深夜除く) |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | 日本人、または日本語が話せる外国人 |
利用ツール | スカイプ |
無料お試し期間 | 780ポイント付与(最大2回レッスン) |
オンライン英会話の無料体験を利用する場合の注意点
オンライン英会話の無料体験を利用する場合の注意点について以下の2つご紹介します。
注意点
- 無料体験期間終了後の自動更新
- アカウントとパスワードを管理する必要がある
無料体験期間終了後の自動更新
多くのオンライン英会話スクールでは、無料体験期間終了後に有料プランに自動的に移行することはありません。
しかしながら、オンライン英会話スクールの中には、無料体験期間が終了すると有料プランに自動的に移行する仕組みのサービスもあります。
そのため、無料期間終了後に継続して利用しない場合は、期日までに解約手続きを済ませる必要があります。
事前に自分でスケジュールを確認し、忘れないようにカレンダーやリマインダーなどに記録しておくと安心です。
無料体験期間終了後の自動更新により、月額料金が発生してしまうケースがあるため注意が必要です。
アカウントとパスワードを管理する必要がある
オンライン英会話を利用するためには、最初にアカウントの登録とパスワードの設定が必要になります。
初回登録時に設定したアカウント情報は、オンライン英会話スクールのマイページにログインするために必要です。
オンライン英会話を選ぶために複数のサービスの無料体験を受ける場合は、アカウントとパスワードを管理する必要があります。
オンライン英会話の無料体験で確認すべき項目
オンライン英会話の無料体験レッスンを受ける場合は、以下の項目を確認することを推奨します。
確認すべきこと
- 目的にあったコースや教材があるか
- システムの機能が充実しているか
- 講師のレベルや指導方法
- 講師からのフィードバック
- レッスン以外で利用できるツール
目的にあったコースや教材があるか
オンライン英会話では、日常会話、ビジネス英語、資格対策などのさまざまなコースが用意されています。
まずは、自分の英語学習目的を果たせる教材やコースがあるか確認しましょう。
無料体験では実際にレッスンを受けてみて自分のレベルやニーズに合っているかを判断することが大切です。
システムの機能が充実しているか
オンライン英会話では、以下のようなシステムに関することも大切な判断要素です。
- レッスンの予約しやすさ
- オンライン教材の見やすさ
- レッスンの録画機能
無料体験を利用した際には、予約システムが使いやすいかレッスンの録画機能があるのかなどを確認しましょう。
また、レッスンの進捗が確認できる管理画面があると便利です。
レッスン以外にも学習ツールが提供されていると、隙間時間に効率よく学習できます。
講師のレベルや指導方法
無料体験レッスンを受けたときには、講師の指導方法や対応力を確認するのもおすすめです。
講師がどのようにレッスンを進めるのか、質問に丁寧に回答してくれるかなどをチェックしましょう。
講師によって違いがあるため、複数人のレッスンを受けて判断するのが良いです。
講師からのフィードバック
多くのオンライン英会話スクールでは、レッスン後にフィードバックを受けられます。
無料体験を受ける場合は、講師がレッスン後にどのようなフィードバックをくれるかもチェックしましょう。
レッスンの改善点やアドバイスなどがフィードバックに含まれていると英会話力の改善につながります。
レッスン以外で利用できるツール
オンライン英会話の中には、レッスン以外でも利用できる学習ツールが提供されています。
以下のような学習をサポートする機能が充実しているオンライン英会話スクールもあります。
- 発音練習アプリ
- リスニングの用コンテンツ
- 語彙力アップのためのクイズ
オンライン英会話の無料体験利用時には、学習サポートツールも使用してみましょう。
オンライン英会話の無料体験に関するよくある質問
オンライン英会話の無料体験レッスンは、自分に合ったサービスを見つけるための手段です。
初めて英会話を利用する方やスクール選びに迷っている方は、まずは無料体験レッスンを受けてみることをおすすめします。
オンライン英会話の無料体験レッスンによくある質問と答えをまとめました。
よくある質問
- クレジットカード登録不要で無料体験できるオンライン英会話は?
- オンライン英会話の無料体験をはしごする方法は?
- オンライン英会話の無料体験のはしごのデメリットは?
- ネイティブ講師のレッスンを無料体験できるオンライン英会話はある?
- オンライン英会話の無料体験レッスンの流れは?
クレジットカード登録不要で無料体験できるオンライン英会話は?
オンライン英会話の中には、クレジットカード情報の登録をせずに無料体験を受けられるものがあります。
例えば、「DMM英会話」や「QQ English」などでは、クレジットカードの登録なしで無料体験レッスンを利用できます。
クレジットカード情報の登録が不要なため、無料体験期間中の解約忘れでも、料金発生の心配は不要です。

オンライン英会話の無料体験をはしごする方法は?
複数のオンライン英会話を比較するために無料体験を「はしご」する方法があります。
オンライン英会話の無料体験をはしごする方法は簡単です。
無料体験期間が終了後に、他のオンライン英会話の無料体験に申し込むことで複数のサービスを試せます。
無料体験期間中に解約手続きが必要な場合は期限を確認しておくことが重要です。

オンライン英会話の無料体験のはしごのデメリットは?
無料体験をはしごすることにはメリットがある一方で、いくつかのデメリットもあります。
例えば、以下のようなデメリットや注意点などがあります。
ココに注意
- 解約を忘れると有料プランに移行する
- サービスの登録や解約に時間がかかる
- システムが違うため操作方法や機能に慣れない
早めに一つに絞って学習に集中した方が効率が良いと思います。
はしごする場合は、登録したスクールを管理して解約忘れに注意する必要があります。

ネイティブ講師のレッスンを無料体験できるオンライン英会話はある?
無料体験レッスンを担当する講師のほとんどは非ネイティブ講師です。
オンライン英会話の中には、ネイティブ講師のレッスンを無料体験で受けられるものがあります。
「エイゴックス」では、ネイティブ講師による無料体験レッスンを提供しています。
オンライン英会話の無料体験レッスンの流れは?
多くのオンライン英会話での無料体験レッスンは、以下の流れで進みます。
簡単な流れ
- オンライン英会話のウェブサイトで無料体験を申し込む
- レッスンの予約をする
- 体験レッスンを受講する
- レッスン後の講師のフィードバックを確認する
- 2回目以降の体験レッスンを予約する
オンライン英会話の中には、無料体験レッスンを複数受講できるサービスがあります。
また、無料体験期間中はレッスンを何度でも受けられる場合があるため、じっくりとサービスをお試しできます。
無料体験レッスンを通じて、スクールの使いやすさや講師との相性などを確認できます。
無料体験ができるおすすめのオンライン英会話まとめ
オンライン英会話には無料でレッスンが受けられる無料体験が提供されていることが多いです。
実際に英会話レッスンを無料で受けられるため、試してみることをおすすめします。
レッスンを実際に受けることで、ホームページ上だけでは分からないことが確認できます。
無料体験終了後に自動的に有料プランに移行するスクールは少ないです。
とはいえ、無料体験期間終了後に解約しないと自動的に有料プランに移行するスクールもあるため注意が必要です。
オンライン英会話スクールの自動更新の有無も比較表にまとめているため、ぜひ参考にしてください。

オンライン英会話の比較記事一覧
目的に合ったオンライン英会話を厳選してご紹介しています。
各サービスの特徴や料金を見やすい比較表にまとめているため、違いが一目でわかります。
オンライン英会話選びで迷ったときに、ぜひご活用ください。