- オンライン英会話の発音矯正で正しい英語が話せるようになる?
- オンライン英会話の発音矯正はやったほうがいい?
- 発音矯正ができるオンライン英会話スクールはどこ?
オンライン英会話で発音矯正することで、自信を持って話せるようになったり、英会話がよりスムーズになったりする効果が見込めます。
また、正しい英語の発音を身につけることにより、英語のリスニング力も向上します。
実際に、海外留学した私の経験から、英語の発音を意識するようになってから英語が聞き取れるようになりました。
とはいえ、どのオンライン英会話スクールが発音矯正のレッスンを受けられるのか調べるのは大変ですよね。
よく調べずに申し込むと、発音矯正のコースが提供されておらず後悔する場合があります。
今回は、オンライン英会話スクール20社を実際に試してサービスの内容や特徴などを分析した筆者が、発音矯正ができるスクールをご紹介します。
おすすめのオンライン英会話
英語の発音矯正におすすめのオンライン英会話5社比較表!
英語の発音矯正におすすめのオンライン英会話の料金や特徴などをまとめた表は以下をご覧ください。
スクール | DMM英会話 | ワールドトーク | NativeCamp |
レアジョブ英会話 | GSET |
月額料金 | 5,450〜72,980円 | 3,300円〜22,000円 | 7,480円 (回数無制限) |
4,980〜21,480円 | 57,200円 |
講師 | フィリピン ネイティブ 日本人 世界120ヶ国以上 |
日本人 日本語が話せる外国人 |
フィリピン ネイティブ 日本人 世界130ヶ国以上 |
フィリピン ネイティブ 日本人 |
ネイティブ バイリンガル |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン |
無料体験 | あり (25分×2回) |
あり (最大2回レッスン) |
あり (7日間) |
あり (25分×2回) |
あり (1回50分) |
対象年齢 | 幼児〜大人まで | 年齢制限なし | 幼児〜大人まで | 幼児〜大人まで | - |
特徴 | 月額料金が安い | バイリンガル日本人講師が中心のスクール | 受講回数無制限の プランがある |
「ソロトレ」という自習学習アプリが利用できる | 英語の発音や発声法、リズム、思考法などを学べる |
詳細ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
英語の発音矯正におすすめのオンライン英会話5選!
英語の発音矯正におすすめのオンライン英会話の特徴についてそれぞれ見ていきましょう。
DMM英会話
DMM英会話には、「Pronunciation 発音」の教材があります。
発音の教材を選択してレッスンを受けることで英語の発音練習が可能です。
英語の発音矯正を重視する方におすすめのオンライン英会話サービスです。
また、自動録音機能が付いており、レッスンの復習に活用できます。
レッスン内容を復習することで、学習効果が高まります。
さらに、ネイティブ講師のレッスンも受けられるため、自然な英語のリズムやイントネーションを学べるのも魅力です。
無料体験レッスンがあるので、まずは自分に合ったオンライン英会話なのかを確かめてみましょう。
DMM英会話の概要 | |
---|---|
レッスン料金 | ■スタンダードプラン 毎月8レッスン:5,450円 毎日1レッスン:7,900円 毎日2レッスン:12,900円 毎日4レッスン:19,980円 ■プラスネイティブプラン 毎月8レッスン:12,980円 毎日1レッスン:19,880円 毎日2レッスン:38,980円 毎日4レッスン:72,980円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍 | 世界120ヶ国以上 (フィリピン、セルビア、ネイティブ、日本人など) |
学習可能環境 | オフラインのみ |
利用ツール | ビデオチャットツール「Eikaiwa Live」 |
無料お試しの有無 | あり(25分×2回のレッスン受講可能) |
ワールドトーク
ワールドトークは、日本人バイリンガル講師が中心のオンライン英会話スクールです。
日本人バイリンガル講師の良いところは、日本語で会話できることです。
英語の発音の口や舌の動きについて、日本語で細かく説明してもらえます。
まだ英語に慣れていない英語初心者でも安心して学習できます。
マンツーマン形式のレッスンは24時間いつでも受けられます。
無料体験レッスンもあり、自分に合った学習方法かどうかを試せるため、まずは気軽にお試ししてみてください。
ワールドトークの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | お手軽コース(3,000pt):3,300円 基本コース(5,000pt):5,500円 イチ押しコース(6,500pt):6,600円 集中コース(11,000pt):11,000円 徹底コース(22,000pt):22,000円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 24時間(キッズ向けは深夜除く) |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | 日本人、または日本語が話せる外国人 |
利用ツール | スカイプ |
無料お試し期間 | 780ポイント付与(最大2回レッスン) |
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、発音トレーニングに関する教材が多数用意されています。
初級から上級まで自分のレベルに応じた発音練習ができます。
イギリス英語やアメリカ英語特有の発音に関する教材も利用可能です。
「今すぐレッスン」が利用できるプレミアムプランでは、回数無制限でレッスンを受講できます。
予約なしで何度でも練習できるので、たくさんレッスンを受けて発音を改善したい方に最適です。
まずは、7日間の無料体験を試してみて、自分に合うか確かめてください。
ネイティブキャンプの概要 | |
---|---|
レッスン料金 | ライトプラン:5,450円/月 プレミアムプラン:7,480円/月 チョコっとキャンプ:2,980 円/月 ファミリープラン:1,980円/月 ネイティブ受け放題オプション:9,800円/月 カラン受け放題オプション:4,900円/月 |
プランごとの特徴 | ■ライトプラン 25分×8回/月(1レッスン25分) ■プレミアムプラン レッスン回数無制限(今すぐレッスン) ■チョコっとキャンプ 毎日10分のレッスンを受講できる ■ファミリープラン プレミアムを利用中の家族が加入可能 ■ネイティブ受け放題オプション ネイティブとのレッスンが回数無制限 ■カラン受け放題オプション カランメソッドのレッスンが回数無制限 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1レッスン時間 | 5分~25分 / 1レッスン |
講師の国籍 | 世界130ヶ国以上 |
学習可能環境 | スマートフォン / タブレット / パソコン |
利用ツール | 独自システム |
会員数 | 150万人以上 |
無料お試しの有無 | 7日間無料トライアル |
キャンペーン情報 | Amazonギフト券5,000円分プレゼント ※2024年9月30日まで |
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話には、発音練習用の「発音 ベーシックサウンド」という教材があります。
英単語レベルから基礎的な発音をしっかり学べるコースです。
講師はフィリピン腎やネイティブ、日本人講師などが在籍しています。
質の高い講師陣によるマンツーマン形式のレッスンで丁寧に指導してくれるはずです。
毎月無料で受けられる「レアジョブ・スピーキングテスト」があるのも特徴。
どれぐらいスピーキング力が向上しているかをテストで確認できます。
初めての方には25分の無料レッスンが2回分提供されます。
まずは試してみて自分に合うかどうか確認してみてください。
レアジョブ英会話の基本情報 | |
---|---|
レッスン料金(税込) | 日常英会話コース(月8回):4,980円 / 月 日常英会話コース(毎日25分):7,980円 / 月 日常英会話コース(毎日50分):12,980円 / 月 日常英会話コース(毎日100分):21,480円 / 月 ビジネス英会話コース(毎日25分):12,980円 / 月 中学・高校生コース(毎日25分):12,980円 / 月 ネイティブパス:8,000円 / 月 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン可能時間 | 6:00~25:00 |
1レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン人、日本人、ネイティブ |
学習できる環境 | オンラインのみ |
利用ツール | 独自システム(クラスルーム) |
無料お試し期間 | あり(25分×2回) |
GSET
GSETは日本人が特に苦手とする発音の改善に重点を置いているオンライン英会話スクールです。
英語の発音や発声法、リズム、英語思考などのスキル習得を目指せます。
ネイティブ講師が週に1回50分の個別レッスンを提供します。
レッスン以外の日は、30分間のオンラインドリルで学習するというものです。
忙しい方でも効果的に学習を続けられます。
レッスンはオンラインだけでなく、新宿スタジオでの対面でも受けられるのも魅力。
無料の体験レッスンがあるので、まず試してみて自分に合うか確かめられます。
GSETの基本情報 | |
---|---|
レッスン料金 | 57,200円(4週間) |
レッスン形式 | マンツーマン(オンラインまたは対面) |
レッスン可能時間 | 10:00~22:00 |
1レッスンの時間 | 50分 |
講師の国籍 | ネイティブ、バイリンガル |
学習できる環境 | オンラインまたは新宿スタジオ |
利用ツール | Zoom |
無料お試し期間 | あり(50分間の無料体験レッスン) |
英語の発音矯正におすすめのオンライン英会話の失敗しない選び方のコツ
英語の発音矯正におすすめのオンライン英会話を選ぶときに失敗を避けるためのコツをご紹介します。
失敗しない選び方のコツ
- 発音矯正に関するコースがあるか
- 自分のレベルに合っているか
- ネイティブ講師のレッスンが受けられるか
- 続けられる料金設定か
発音矯正に関するコースがあるか
英語の発音を学ぶには、発音に関するコースがあるオンライン英会話を選ぶのが良いです。
発音矯正には口や舌の動かし方、リズムなどの専門的な知識が必要になります。
英語の発音について体系的に教えることができる講師が在籍するスクールがおすすめです。
効率的に発音矯正ができるように、発音に関する専門的なカリキュラムを提供しているかを確認しましょう。
自分のレベルに合っているか
英語力の向上には、自分の現在のレベルに合った教材やカリキュラムを選ぶことが大切です。
教材が難しすぎたり、簡単すぎたりしては効果的に学べません。
発音コースにも、初心者向けや中上級者向けのものなどがあります。
オンライン英会話選びに際し、無料体験を活用して、自分に適した難易度かどうかを確認することが大切です。
自分に合った教材が提供されているオンライン英会話を選んでいきましょう。
ネイティブ講師のレッスンが受けられるか
ネイティブ講師からレッスンを受けることは、正しい発音を身につける上で有効です。
ネイティブスピーカーの発音を聞くことで、正しい音の響きやイントネーションを習得しやすくなります。
オンライン英会話の中には、ネイティブ講師が在籍していないスクールもあります。
ネイティブ講師のレッスンを受けたい場合は、事前に講師の国籍を確認しておくことを推奨します。
また、非ネイティブの講師を選ぶ場合は発音指導の経験が豊富でネイティブに近い発音ができる講師を選ぶのが良いです。
続けられる料金設定か
発音矯正にはある程度の時間がかかるため、継続して学べる料金設定かどうかもオンライン英会話を選ぶポイントです。
無理のない利用料金で長期的に続けられるオンライン英会話スクールを選ぶようにしましょう。
予算に合ったサービスを見つけて無理なく続けられる環境を整えることがオンライン英会話スクール継続のカギとなります。
オンライン英会話を使った発音の改善方法
オンライン英会話は、発音を改善するために有効活用です。
以下に、具体的な改善方法を解説します。
オンライン英会話を使った発音の改善方法
- 講師に発音のチェックをしてもらう
- レッスンの録音を利用して自分の発音を確認する
講師に発音のチェックをしてもらう
発音矯正に関するオンライン英会話の最大の利点は、講師に発音チェックをしてもらえることです。
講師に発音矯正を頼むことで発音の問題点やクセなどを正確に指摘してくれます。
例えば、「R」と「L」の発音の違いや、アクセントの位置など、日本人が間違えやすいポイントの確認ができます。
レッスンの録音を利用して自分の発音を確認する
レッスンを録音し、自分の発音を聞き返すことで、改善点を見つけやすくなります。
自分の声を聞き、講師の発音と比較することで、違いを見つけることが可能です。
オンライン英会話には、自動録音機能が標準搭載されているサービスがあります。
録音機能が搭載されていないオンライン英会話の場合は、事前に講師に録音しても良いか確認するようにしましょう。
オンライン英会話で発音矯正するメリット
オンライン英会話を活用した発音矯正には多くのメリットがあります。
発音矯正にオンライン英会話を利用するメリットについて解説します。
オンライン英会話で発音矯正するメリット
- 客観的な指摘を受けられる
- 講師から正しい発音方法の指導を受けられる
- 自宅でいつでもレッスンを受けられる
客観的な指摘を受けられる
英語の発音が正しくできているかは、自分で気づくのはなかなか難しいです。
他人からの指摘により、発音が間違っていることに気づけます。
オンライン英会話では、講師が発音の違いを指摘してくれるため、自分では気づけないミスを発見できます。
講師から正しい発音方法の指導を受けられる
オンライン英会話のレッスンでは、間違った発音の改善方法も提供してくれます。
正しい発音を習得するためには、どのように舌や口を動かすべきかなどの具体的な指導が必要です。
オンライン英会話の講師は、英語の発音についての指導も提供します。
自宅でいつでもレッスンを受けられる
オンライン英会話の大きなメリットは、自宅で好きな時間に学習できる点です。
通学の必要がないため、時間を有効活用できます。
忙しい日常の中でも空いた時間を有効活用して学習を続けられます。
オンライン英会話で発音矯正するデメリット
オンライン英会話には多くのメリットがありますが、デメリットも存在します。
オンライン英会話ならではのデメリットについて解説します。
オンライン英会話で発音矯正するデメリット
- スマホやPCが苦手な人には不向き
- ネット接続のトラブルが起きる場合がある
スマホやPCが苦手な人には不向き
オンライン英会話は、レッスンを受けるためにスマホやPCなどを使う必要があります。
事前にスマホやPCなどの使い方を学ばないといけません。
スマホやPCなどが苦手な人や触ったことがない人には、デメリットになります。
ネット接続のトラブルが起きる場合がある
オンライン英会話のレッスンには、インターネットを利用します。
ネット接続が不安定だと音声や映像などが乱れるなどのトラブルが起きます。
自宅のネットの接続が良くても、講師側のネット接続の問題で通信が不安定になる場合もあることがデメリットです。
ビデオ通話中に音声が途切れると、ストレスになります。
英語の発音を矯正することの重要性
発音の矯正は、英語を使ったコミュニケーションをスムーズにするために重要です。
正しい発音を身につけることで、相手に自分の意図が伝わりやすくなり、コミュニケーションがスムーズになります。
英語の発音を矯正することの重要性
- 相手に伝わりやすくなる
- リスニング力が向上する
- 英語でのコミュニケーション力が上がる
相手に伝わりやすくなる
英語発音が正確であれば、相手に自分の言いたいことが伝わりやすくなります。
発音間違いが原因で違った意味に捉えられる可能性が減ります。
英語では発音が正しくないと意味が伝わらない場合があるため、注意が必要です。
英語の発音の正確性は、相手が理解しやすい英語を話す上で重要なポイントです。
リスニング力が向上する
英語の正しい発音を身につけることで、リスニング力の向上にもつながります。
自分が正確に発音できる音は、相手が話す際にも聞き取れるようになるとされているからです。
リスニング力を向上させるためにも、英語の発音を改善しましょう。
英語でのコミュニケーション力が上がる
正しい発音を身につけることで、英語でのコミュニケーション力の全般が向上します。
相手に話す内容が伝わりやすくなるだけでなく、リスニング力の向上により相手の話す内容も理解しやすくなります。
相手の話を理解し、伝わりやすい発音で話せるようになるため、会話がスムーズに進みます。
オンライン英会話と英語の発音に関するよくある質問
オンライン英会話を活用して発音矯正を行う際によくある疑問に答えます。
よくある質問の回答を参考に、効果的な学習方法を見つけてください。
よくある質問
- オンラインと対面の英会話では発音矯正の違いはある?
- 英語の発音改善は独学でできる?発音が改善される流れは?
- 英語の発音矯正アプリにはどのようなサービスがある?
オンラインと対面の英会話では発音矯正の違いはある?
オンライン英会話では、録音機能により聞き返して発音の練習ができます。
自分の発音を客観的に聞いて、何度も練習可能です。
一方、対面の英会話は直接講師の口や舌などの動きを見られるというメリットがあります。
それぞれにメリットがありますが、発音矯正について大きな差が出ることはありません。
英語の発音改善は独学でできる?発音が改善される流れは?
英語の発音は独学でも改善可能ですが、効率的に進めるためには正しい方法で実施することが大切です。
まず、英語特有の音を理解するために、それぞれの発音方法について学びましょう。
日本語には母音は5個だけですが、英語には20個以上あります。母音の中でも短母音と長母音、二重母音などの種類があります。
また、子音の種類は、有声音と無声音の2つです。
次に、声に出して練習し、口周りの筋肉を鍛えて、自然な発音ができるよう反復します。
そして、録音やアプリを活用した自己分析や、オンライン英会話を活用した発音チェックなどで改善点を把握しましょう。
英語の発音矯正アプリにはどのようなサービスがある?
発音矯正をサポートするアプリには、AIが発音を評価してくれるものや、会話の相手になってくれるものなどがあります。
例えば、以下のような発音矯正アプリがあります。
- Elsa Speak
- Speak
- スピークバディ
英語の発音矯正におすすめのオンライン英会話まとめ
英語の発音矯正にオンライン英会話を利用するのは有効です。実際に自分の話す英語が伝わるのか試せます。
また、オンライン英会話スクールの中には、英語発音に関する教材を提供しているところがあります。
発音矯正の教材を使用したレッスンで講師からフィードバックを受けることが可能です。
講師からのフィードバックにより、発音を改善することで正しい英語を身につけられることが期待できます。
正しい英語の発音を身につけることにより、自ずとリスニング力も向上します。
今回は、発音に関する教材が利用できるオンライン英会話についてまとめました。
オンライン英会話比較的に料金や特徴などをまとめているため、ぜひ参考にしてください。